< 前の記事
2016年8月27日 土曜日
OnAir
特別企画「人生を変えたこの1曲〜あの夏を忘れない」
豪華ゲストを迎えてお送りした「人生を変えたこの1曲〜あの夏を忘れない」、いかがでしたか? 本日番組でエピソードを披露してくださったゲストのリクエストをHPでもご紹介します。
久保田利伸さんの人生を変えた1曲、「Jamaica」Bobby Caldwell
1980年代初頭、久保田さんが大学の軽音楽部の先輩に下田に連れて行ってもらう車の中で初めて聴いたのが、Bobby Caldwellの「Jamaica」でした。
これから向かう下田の海がとてもおしゃれなものに思え、ビーチでもずっと頭の中でヘビーローテーション。帰りの車の中から見える夕陽は、もうJamaicaのものにしか見えなったそうです。
久保田さんはこれがきっかけで「いつかはJamaicaに行きたい」と思うようになりました。
【久保田利伸さん、国内オリジナルアルバム全作品をアナログ化!】
久保田利伸さんの1986年発売のデビューアルバム「SHAKE IT PARADISE」から2015年の最新アルバム「L.O.K」まで、至極の国内オリジナルアルバム全作品13アイテム15枚の、待望のアナログ化が決定しました!
久保田利伸さんデビュー30周年特別企画第1弾の豪華BOX「30th Anniversary Vinyl Collection」は完全生産BOXで12月21日発売、予約締切日は明日8月28日(日)です。お早めにどうぞ。
詳しくはこちら→久保田利伸デビュー30周年特別企画第1弾お知らせ!! - Funky Jam ファンキー・ジャム
藤子不二雄Aさんの名作「少年時代」にまつわるエピソード
芥川賞作家・柏原兵三さんの小説「長い道」が原作になっている「少年時代」。1978年から「少年マガジン」に連載。連載中は読者から何も反響がなかったのに、最終回をむかえたとたん「泣いた」という手紙がたくさん届きました。
この作品を映画化する際藤子不二雄A先生は、「ぜひ主題歌を作りたい」と飲み友達だった井上陽水さんに「曲を作ってほしい」と手紙を書きました。陽水さんは「藤子不二雄Aさんが歌詞を書いてくれるなら」とオファーを受けてくれたんです。
しかし映画の公開が近づいても陽水さんからは何の連絡もない…。本当に曲を書いてくれたんだろうか、そんな不安がよぎったころ、「少年時代」という素晴らしい曲が先生の元に届きました。先生はとても嬉しかったそうです。ですが、先生の書いた歌詞は全然使われていませんでした(笑)。
【藤子不二雄Aさんのお知らせ】
11月下旬に三栄書房から「まんが道大解剖」発売。藤子さんの伝記的作品「まんが道」を徹底的に解剖。舞台となったアパート「トキワ荘」の秘蔵写真や関係者の証言、藤子さんのロングインタビューも掲載される予定です。
ピンク・レディー 未唯mieさんが、スタジオ生出演!
未唯mieさんありがとうございました!白いブラウスとパンツ姿で登場、素敵でした(^-^)https://t.co/IFyaNMVSbn
— 八木亜希子 LOVE&MELODY (@lovemelo1242) 2016年8月27日
★radiko→ https://t.co/UIV0BDl8Kc#ラブメロ #radiko pic.twitter.com/c6XLC2iwg1
どうしても歌手になりたかった未唯mieさんが、「スター誕生」のオーディションを受けるまで2年間練習してきた曲が、ピーマン「部屋を出て下さい」でした。
人生を変えた曲は、「ひょっこりひょうたん島」。小さい頃、毎週休みには家族をどこかへ連れていってくれたお父様。これは、出かける車の中で大きな声で歌った思い出の曲です。
そんなお父様ですが、未唯mieさんの知らないところでピンク・レディーのレコードを何百枚も買って配ったり、ファンの方が実家を訪れるとごはんをご馳走して、遠方の方は泊めてあげることもあったのだんだそうです。
【未唯mieさん、ライブのお知らせ】
メンバー:(Vo) 未唯mie (Gt) 吉田次郎
日程:2016年8月28日(日)
会場:名古屋ブルーノート
開場/開演
1st/OPEN 16:00~ START 17:00~
2nd/OPEN 19:00~ START 20:00~
■お問合わせ:名古屋ブルーノート
TEL:052-961-6311(土・日・祝は休み)
日程:2016年8月29日(月)
会場:ミスターケリーズ
開場/開演
1st/OPEN 17:30~ START 19:00~
2nd/OPEN 20:45~ START 21:30~
■お問合わせ:ミスターケリーズ
TEL:06-6342-5821
カナちゃんは、オクラでした!
カナちゃんの正体は…オクラでした!実は先週の写真にすでにオクラが写っているんですが…(笑)。
— 八木亜希子 LOVE&MELODY (@lovemelo1242) 2016年8月27日
★radikoで聴くには→ https://t.co/UIV0BDl8Kc#ラブメロ #radiko #カナちゃん #何カナのカナ pic.twitter.com/TlnyTCt3NV
ラジオをお聞きのみなさんからも、たくさんの夏の思い出、リクエストをいただきました。ありがとうございました!
【今日のMELODY】
やさしさに包まれたなら / 荒井由実
Jamaica / Bobby Caldwell(※久保田利伸さんのリクエスト)
心の旅 / チューリップ
DRIVEに連れてって / 今井美樹
少年時代 / 井上陽水(※藤子不二雄Aさんのリクエスト)
secret base 〜君がくれたもの〜 / ZONE
風を感じて / 浜田省吾
時間よ止まれ / 矢沢永吉
サウスポー / ピンク・レディー
上を向いて歩こう / 坂本九
ひょっこりひょうたん島 / 前川陽子とひばり児童合唱団(※未唯mieさんのリクエスト)
銀河鉄道999 /ゴダイゴ
【今日のLOVE】
おでかけリクエスト:相模原納涼花火大会
今日夜7時から開催、約8000発の花火が打ち上がります。
10時のグッとストーリー:坂本九さんの名曲「上を向いて歩こう」の物語
「上を向いて歩こう」のレコーディングディレクター・草野浩二さんにお話をうかがいました。
草野さんが新入社員だったころ、ダニー飯田とパラダイスキング(パラキン)のボーカルだったのが、18歳の坂本九さん。草野さんはディレクター初仕事としてパラキンの「悲しき60才」を担当。これが九さんにとっても初のヒット曲となりました。
1961年7月、東京・大手町で作曲家・中村八大さんのリサイタルがあり、永六輔さんが作詞したこの曲を九さんが歌いました。それが、「上を向いて歩こう」だったのです。
東島衣里・週末ナビ いきなり一緒にレポーター:埼玉県川越市の「川越水上公園」
埼玉県川越市の「川越水上公園からお送りしました。
「どしゃ降りなんですけど(笑)」
— 八木亜希子 LOVE&MELODY (@lovemelo1242) 2016年8月27日
東島衣里アナウンサー、埼玉県川越市の「川越水上公園」から中継します。お楽しみに。
★radikoで聴くには→ https://t.co/UIV0BDl8Kc#ラブメロ #radiko pic.twitter.com/HHHpXk3DOy
そして、今週も東島アナが中継に行く時に選んだ「おみやげ」をプレゼント! 番組Facebookのコメント欄、または番組ホームページのメッセージフォームからご応募ください。番組ホームページからご応募の際は住所、氏名、電話番号の記載をお願いいたします。
来週の中継は、千葉県長生郡の「樹の上の冒険王国ターザニア」からお送りします。
次の記事 >