阿部亮のNGO世界一周!
番組では、日本国内や世界各国で活躍するNGO(国際協力に携わる民間組織)を紹介。
NGOの代表や現地スタッフの方々をゲストに迎え、「なぜNGOに入ったのか?」
「現地はどんな悲惨な状況なのか?」
「どんな支援活動をしているのか?その成果は?」
「NGO活動の現場で目撃した現実とは?」「NGOは世界をどう変えたいのか?」
などの疑問に迫りつつ、世界を舞台に頑張っている日本人の姿を、
パーソナリティ阿部亮が紹介していきます。
(阿部亮さんと ゲストNPO法人カタリバ代表の今村久美さん)
夏休みもあとちょっととなりましたね。
お子さんのいる家庭は 「宿題はやったの?」「自由研究が・・・」「読書感想文、の前に本読んでない!」など
聞こえてきそうですね。
それでも子供達が元気に イキイキと過ごせる夏休み 大切にしてあげたいものですね。
先週は 10代の若者に生き抜く力を持ってもらおうという団体NPO法人「カタリバ」の代表 今村久美さんにお越しいただき
その活動の柱「カタリバ」を伺いました。
今村さんは2008年には「日経ウーマンオブザイヤー」、
2009年には内閣府の「女性のチャレンジ賞」を受賞しています。
収録中も、団体の活動や思いを言葉を選びながら、きちんと伝えようとする思いが伝わってきて、本当に 素敵な女性です。
8月17日は
「カタリバ」の東北での活動について伺います。
東日本大震災、あの瞬間から、今村さんの心は大きく変化していきます。
そこで、今村さんがおこした行動とは?
ある女子高校生との出会い。
そして、今村さんが考えた 今 ここで必要なこと。
宮城県女川町、岩手県大槌町の「コラボ・スクール」の誕生がそこにあります。
8月3日放送の
ミャンマートートバッグ当選者
横浜市旭区 ラジオネームアイさん
八王子市 裕美さん
川崎市 ラジオネーム ピンキーさん
他計6名の方当選おめでとうございます。