今年のバレンタインデー、誰かにチョコレートを渡しましたか?それとも、もらいましたか?
今年も無事に終わりました!バレンタインデー。僕はどうしても、千葉ロッテ・マリーンズのバレンタイン元監督を思い出してしまいます。印象に残る監督でした。
あの頃は、ロッテのチョコレートの宣伝にもなっていたでしょ。
バレンタインの時期になるとたくさんの人が訪れる「愛の聖地」がありまして。フランスにある人口300人に満たない小さな村なんです。その名も「セント・ヴァレンタイン村」!フランスの中央部に位置していることで、「フランスのハート」とも呼ばれているそうです。バレンタインデーには、世界中から5,000人ほどのカップルが集うんですって。今年もさぞ盛り上がったのでしょうね。
このフランスの「セント・ヴァレンタイン村」の在日事務所があるのです。
熊本県南部の相良村に。ええっ?何で相良村に?って思うでしょ。
フランスのセント・ヴァレンタイン村とに、どんな繋がりがあるのでしょうか。
2月10日に相良村でヴァレンタインフェスティバルが開催されているところ、相良村役場 総務課 福山慎司さんにお話しを伺います
晴の輔 ヴァレンタインフェスティバル最中で、お忙しいのにすいません。福山さんというお名前が既にもてそうなのですけど。
福山「(笑)ありがとうございます。でも妻一筋です(笑)」
晴の輔 (笑)そもそも相良村とセント・ヴァレンタイン村は、どういった接点なのですか?
福山「相良村の名前が『相性が良くなる村』。そして村がハートの形をしております。そして村の中に『夫婦橋』『恋人の丘』とか愛にまつわるスポットが点在をしております。また相良村はお茶が特産品なのですけど、国内で話題を作るのは難しかったのです。」
晴の輔 なかなか熊本からお茶のイメージは…
福山「だったら、一歩飛び出て海外から話題を作ろうと思いました。セント・ヴァレンタイン村はフランスの中心にあって『フランスのハート』と言われており、これは日本とフランスで面白いことが出来るのでは?とヴァレンタイン村に連絡をしまして」
晴の輔 えっ!?いきなり連絡したのですか?
福山「私は全くフランス語が出来ないものですから、【日本語】でメールを送りました!」
晴の輔 (笑)
福山「ヴァレンタイン村の中にミシュランの一つ星を獲得しているレストランがございまして、そこのオーナーがたまたま日本人で、私が送ったメールをフランス語に翻訳して、村長さんに伝えていただけたのです。」
晴の輔 へええええええ、ちなみにメールの内容は?ハートつながりですよね?とかですか?
福山「そうです。愛をテーマにした村づくりをやっていまして!です。すぐに返事が来まして、ヴァレンタイン村の村長さんが来てくださいまして。」
晴の輔 えっ!!来日してくれた!
福山「ええ、さらに1年後に姉妹都市、結婚のような形を、フランス・パリの大使館で締結させていただきました。」
晴の輔 まさに相性がいいですね!
福山「思い付いてメールを送ってから2年ぐらいで、とんとん拍子でした。」
晴の輔 今、開催中のヴァレンタインフェスティバルは、どのような催しがあるのでしょうか?
福山「『ベストカップルオブザイヤー』という1年間で最も相性の良いカップルを選ぼうという、イベントがあります。」
晴の輔 それはどういった基準で選ばれるのでしょうか?
福山「様々なクイズとか、お互いの相性を占うゲーム、相手の好きなところを大声で叫ぶこととか」
晴の輔 「ベストカップルオブザイヤー」に選ばれたら?
福山「フランスのセント・ヴァレンタイン村に行っていただきます。」
晴の輔 おおおおっ!おめでたい村なのですね!!色々見てらっしゃると思いますけど、福山さんなりの「相性が良くなる秘訣」みたいなものはありますか?
福山「そうですね、秘訣は『相手を思う気持ち』『一途に思う気持ち』が大事だと思います。」
晴の輔 一途ですか…福山さんは奥様一筋ですからね。
福山「一筋です。」
晴の輔 でも凄いですよね!思い付きのメールから始まったのですよね?
福山「本当にそうですね。村のお茶をどうにかしたい!という思いからです。」
晴の輔 そこからハートつながりに!
「どっちだ!?晴の輔」
毎週スタッフから二者択一のお題が出ます。私がそれを選ぶというコーナーでございます。
今、お題が来ました!「晴の輔さんがバレンタインデーのチョコレートをもらった、そのお返しは?・・・
『3月14日にマカロンを渡す』 それとも 『3月14日に一杯ごちそうする』 どっちだ!?晴の輔」
んふふふふっ、まあねえ、ホワイトデーのお返しの品って、はっきりしないですよね。今はマカロンなのですかね?
えー、決めました!
『3月14日に一杯ごちそうする』
うん、一杯ごちそうするって形なら、飲みたいものを飲んもらえるからね。
今日は、「熊本県 相良村は、日本のセント・ヴァレンタイン村!?」というトピックスでお届けしました。
国を越えた「2つのハートの村」が1本のメールでつながって、2年後には姉妹都市になっちゃった!相性は思いと行動ですね。
そんな「相良村」に
それでは、次回もお会いしましょう!「あなたとの相性ばっちり」の立川晴の輔でした。
-WEB版こぼれ話し-
晴の輔 相良村ならではの取り組みとかは、あるのですか?
福山「ヴァレンタイン村公認・同じデザインの『結婚証明書』『訪問記念証』を発行しております。」
晴の輔 それはカップル対象ですよね?
福山「『結婚証明書』はそうですけど、『訪問記念証』に関しては相良村にお出でくださった証として、お一人でも発行いたします。」
晴の輔 へえええええええ、いいですね!
2025.09.15
#389 「世界初!静岡県浜松市に食べられる楽器が誕生!」
あなたは「食べられる楽器がある」と聞いたら、信じますか? グリム童話の1つ「ヘンゼルとグレーテル」。小さい頃、絵本などで一度は読んだことがあると思います。この物語の...
2025.09.08
#388 「高知県土佐清水市の足摺岬にあるホテル!そこが手掛けるフェスの魅力に迫る!」
あなたは「フェス」と聞いて、何をイメージしますか? 「フェス」と言う言葉を聞くと、僕が真っ先にイメージするのは音楽フェスですかね。フジロックフェスティバルとかロッキ...
2025.09.01
#387 「宮城県栗原市に今年オープンした自販機ミュージアムに迫る!」
あなたが最近、自動販売機を利用したのはいつですか? 街角や駅、オフィスなど、どこにでも見かける「自動販売機」。通称「自販機」。缶やペットボトルのドリンクはもちろんの...
2025.08.25
#386 「鳥取県湯梨浜町のアイスを使った観光プロジェクト!ゆりはまを愛すプロジェクトとは?」
あなたは、お気に入りのアイスってありますか? もう毎年言っている気がしますが…今年の夏も暑いですね~。8月5日に、群馬県の伊勢崎市で、最高気温が41.8℃を記録しま...
2025.08.18
#385 「東京都日野市のユニークな活動!『日野市妄想実現課』とは?」
あなたはここ最近「妄想」をしましたか? 今回の「週刊なるほど!ニッポン」は「妄想」にまつわる話題です。「妄想」とは、いろんな意味・いろんなニュアンスがあります。今回...