12月24日(日)の放送では、榊原郁恵さんに子供の頃のお話、お伺いしました。
淵澤 この番組では子供の頃のお話を伺います。
尾木 児童劇団に入ろうとした時に、お父様にバレて大反対されたそうですね。
榊原  姉が幼少期、児童劇団に入っていました。
    お仕事はしていなかったんですが。
    それが頭にずっとあって。
    高校の時に応募したら、向こうから来てくださいと連絡がありました。
    誰にも相談してなくて。
    父に「せっかく第一志望の高校に合格したのに。
    中途半端な段階で始めるのはよくない」と言われました。
淵澤 そこで諦めた?
榊原  児童劇団の夢は絶たれたんですが、
    そこから私の第二章は始まりました。
    ホリプロのタレントスカウトキャラバンに、
    またまた内緒で応募しまして(笑)今に至ります。
尾木 凄いわね、諦めない。
榊原  ホリプロのタレントスカウトキャラバンの時は、
    姉も含めて家族みんな猛反対でした。
    でも父は「芽が花開くか、どうか分からないけど
    伸びようとしている芽を摘む権利は親にはない、応援してあげよう」
    と、言ってくれたそうなんです。
尾木 素敵なお父様ですね。
尾木  この番組では、子供の頃、影響を受けた1冊の本について伺っています。
    影響を受けた1冊、教えてください。
榊原  裕太(郁恵さんのご長男)を育てている時に悩まされた絵本がありまして。
    それが「やこうれっしゃ」。
    上野駅から金沢駅まで、夜行列車で一家が里帰りをするお話です。
    その一夜を描いているんですが、言葉が一言もないんです。
    一文字もない。読む側は説明に困りました。




 
				