• Facebook
  • Twitter
  • LINE

東MAXこと東貴博さん。コロナ禍で思い立った大学受験

  • LINEで送る

4月30日(日)の放送では、東MAXこと東貴博さんが出演。現在の大学生生活について伺いました。

淵澤  東さんは、2021年に51歳で駒澤大学法学部政治学科に合格され
    現在は3年生です。

東   浪人期間が長すぎますよね。18歳の時に浪人してそれから(笑)

二人  (笑)

自見  中学生の時にお父様の東八郎さんから
    「俺は小学校しか出ていないから、お前には大学に行ってほしい」と
    言われていたそうですね。

東   憧れがあったみたいですね。
    オヤジは家が裕福ではなく、中学生の時から働いていました。
    僕は大学の付属の学校に入ったんですけど、上がれず(笑)
    いつか、大学に行けたらいいなというのはあったんですけど、
    仕事が順調だったので、忘れていて。
    そうしたら欽ちゃんが70歳を超えて、大学に行ったんです。

自見  そうでした。とても話題になりましたよね。
    
東   欽ちゃんが楽しそうに大学の話をしてくれたんです。
    その時に、年をとっても大学に行けるシステムがあることを知りました。
    そういえば、俺も大学行きたかったよなと思い出したんです。
    ただその時は、忙しくて行けなかったんです。
    でもコロナ禍になって、今だったら行けると思って、勉強したんです。
   
自見  すごい!

東   半年ぐらい勉強したら、一発で受かっちゃったんです。
  
自見  コロナ禍になって、早々に切り替えたんですか?

東   イベントも無くなるし
    地方に行く仕事も無くなって。
    これ、1年じゃ終わらないよねってなった時に、
    人生でやり残したことは、何かなと考えて。

    そもそも、うちのオヤジが52歳で亡くなっているので
    40歳の時に、あと一回りだなと、考えていたんです。
    家建てようとか、やり残したことを考えて、
    その中に、大学受験もあったんです。

    大学に通うとか通わないとか考えずに
    まず、大学受験をしようと思いました。
    
自見  いまは大学生!

東   がっつり、大学生です。
    去年、2年生の時は、週4回行っていました。
    90分×5つの授業とか。
    朝から晩まで集中していました。
    仕事をする日と、大学に通う日を分けていました。

自見  奥様や娘さんは応援してくれてますか?

東   全然(笑)
    家事やれって言われました(笑)
    なんで大学と同じぐらい一生懸命、
    家事出来ないのって!(笑)

ニッポン放送の番組一覧

他の番組を見る >