• Facebook
  • Twitter
  • LINE

タレントの山口もえさん。朝5時50分起きで長女の弁当作り。たまに夢の中でも作ってます!

  • LINEで送る

7月3日(日)の放送ではタレントの山口もえさんに「子育て朝のスケジュール」について伺いました。

淵沢  山口もえさんは現在、15歳で中学3年生の長女
    11歳で小学6年生の長男、
    そして5歳の次女の3人のお母さんです。
    3人のお子さん、朝、起こす時間がそれぞれ違うそうですね。

山口  そうなんです。私は朝5時50分に起きて
    長女のお弁当を作って6時50分に長女を送り出します。
    その後、長男を起こして7時50分に学校へ行きます。
    そして次女は9時過ぎに出発です。
    私の朝の3時間、返して(笑)
    自分でも頑張っているなって(笑)
    長女は土曜日にも学校があるのですが、
    その時、部活がある時はお弁当が必要になります。
    週に6回のお弁当はきついです。
    だから私、夢の中でもお弁当作っています。
    
淵沢  (笑)なんですか、それ!
     
山口  私、1回では、起きれないんです。
    起きて5分後に目覚ましをかけ直して、
    もう1度寝てから起きます。
    5分間、寝ている間に夢の中でお弁当を作っているんです(笑)
    そして起きて、その夢の中で作ったお弁当を、
    もう1回、作ります。

淵沢  3番目のお子さんが産まれた時、2番目の男の子が、
    ママを取られちゃった・・・ということがあったとか?

山口  うちは女の子がすごく強くて
    長男が癒しなんです。
    私を筆頭に、長女、次女が
    権力のトップ3争いをしているんです(笑)
    長男は、主人と最下位争いをするほどの、優しい男子なんです。

    次女が産まれる前も
   「赤ちゃんが産まれたら、いいこいいこする」
   「赤ちゃんが泣いてたら、笑わせてあげる」
    とか言っていました。

    でも次女が産まれて私が次女の世話をしていたら、
    部屋の角で突っ伏して泣くんです。
    ドラえもんの、のび太君が泣くみたいな泣き方で寂しがるんです。
    私、キュンとしました。

淵沢  いま11歳ですけど、いかがですか?

山口  この前、
    私が「いつかママにクソ婆とかって言うんだろうなあ」って言ったら
    息子は「僕はママに向かってクソ婆なんて言わないよ」って
    言ってくれたんです。
   
淵沢  やさしい!

ニッポン放送の番組一覧

他の番組を見る >