格闘家の魔裟斗さんとタレントの矢沢心さんが「家族の笑顔」をテーマにお届けする
『ゲンナイ製薬株式会社プレゼンツ 笑顔のミナモト』。
今回は、相模原市のラジオネーム:雪だるまさんから頂いた
「私には今年29歳になる娘がおります。
結婚して4年目になりますが、なかなか赤ちゃんに恵まれません。
娘は20代のうちに1人は産んでおきたい……と言っていて、
一昨年の秋から妊活を始めています。
それでもなかなか思うような結果が出ないこともあって、
イライラすることも多いようです。
親としては余計なプレッシャーを与えたくないものの、
やはり状況が気になります。
そこでお二人にお伺いしたいのですが、妊活を始めることを
どのタイミングで、それぞれの親御さんに伝えましたか?
それを聞いてその後、親御さんはどんな風にお二人に接して来られましたか?
親として妊活中の娘夫婦に、どう接してあげれば良いのか
参考にさせて頂きたいと思います。」
という妊活中の娘さんを持つお母様からのメールをご紹介させて頂きました。
妊活を経験された魔裟斗さんと矢沢さんのご意見はというと――
矢沢:心配するのは分かるし、気になるのも分かるんですよね。
だけど、やっぱり適度な距離感――
魔裟斗:言ってくるまで黙ってれば良いんじゃないの?訊かなくて。
子供が言ってくるまで、別に。
矢沢:親しき中にも礼儀ありじゃないけど。妊娠したら報告するからね。
魔裟斗:(報告)するし、子供も29歳になるとね。大人ですからね。
ちなみに矢沢さんの場合はというと――。
矢沢:ちなみに私は、妊活を始めることは親には話していません。
妊活をするっていっても、結局、「妊娠した」って訳じゃないから、
何か「妊活ってどんなことするの?」とか「病院に行ってるの?」とかって
やっぱりナイーブになっててさ、話をしても分からない部分が多いじゃない。
だから、そういう説明をしたところでっていうこともあるから、
私は、そういうことは親には話してませんでしたね。
魔裟斗:俺もあんまり話す必要もないかなって思っちゃうんだけどね。
それは、子供とはいえ――
矢沢:大人ですからね。
魔裟斗:結婚してそっちの家庭もあるからね。何もかんも報告する
必要はないんじゃないかなぁと思っちゃうけどね。
矢沢:難しい問題だから、適度な距離を持って是非、雪だるまさん、
報告を待ってあげてください。
その他、さらに妊活中の親子関係に関するお二人のお話を聴くことが出来る番組の
本編は、是非、radikoのタイムフリーでお聴きください!
http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20180201210000