2017年4月9日(日)は「さくら祭り、花祭り」についてのお話でした。
今日は『やすらい祭り』という京都で行われる伝統行事をご紹介しました。
桜の花を観て、想いもそれぞれですね。
私は、満開の桜を見ると わぁ綺麗だなぁ、と思わず声にしてしまいそうですが
昔の人は、亡くなった方への想いを重ねて
儚く散りゆく桜の花を眺めていたのですね。
やすらい祭りは、今回魔法のラジオで初めてご紹介しましたが、とっても華やかで縁起の良い行事ですね。
このほかにもこの時期は京都はイベントが盛りだくさん。
四月9日に鈴虫寺では花祭りが。
賀茂(かも)神社では、毎年4月の第二日曜日に行われる曲水宴という和歌を詠む行事が。
鞍馬寺(くらまでら)では今日4月9日から15日間、花供養が。
平野神社では毎年4月10日に桜花祭が行われるなど、
春のお祭りは華やかで良いですね!
今回の音楽は「馬、まっしぐら!」をお届けしました♪
本日放送された番組はRadikoにて一週間お聴きいただけます。
「Radikoで魔法のラジオを聴く」へのリンクはこちらから
引き続きお楽しみくださいね。
それでは良い一日をお過ごしください!
パーソナリティ横田美穂より