• Facebook
  • Twitter
  • LINE

飯沼誠司さんがどちらを選ぶか迷った時に母親から言われた言葉

  • LINEで送る

今回のゲストは、
日本初のプロライフセーバー、飯沼誠司さんです。

 


飯沼誠司さんのプロフィール】

飯沼さんは、1974年、東京都のお生まれ。
3歳の時、持病のぜんそくを克服するために水泳を始め、
高校時代までは、背泳の選手として活躍。
東海大学では、ライフセービング部に入部。
すぐに国内の競技会で頭角をあらわし、
ライフセ-ビング競技の花形種目アイアンマンレースをメインに活躍。
大学卒業後は、オーストラリアが主催するアイアンマンレースの
ワールドシリーズ「ワールド・オーシャンマンシリーズ」に
日本代表として選出され、
日本人ライフセ-バーとして、初めてのプロ契約を果たす。
以降、全日本選手権アイアンマンレースを5連覇するなど、
数々の偉業を達成。
2006年からは「館山サーフクラブ」を自ら立ち上げ、
水難救助の第一線に立っている。
競技者だけでなく、2014年からライフセービング日本代表監督を務めるほか、
タレントとしても活躍中。

 



–意外にも身体が弱かった

喘息もそうですが、アトピーとか、
内科、耳鼻科、毎日違う病院に通っていました。
高校の競泳部のときも、
あだ名は「もやし」でしたからね。
  
  
–水泳やってればマッチョになりませんか?
練習は負けず嫌いで頑張っていたんですが、
身にならないというか、記録が伸びなくて。
みんなが成長する段階でも身体が大きくならなったですね。
高校3年間で1秒しか伸びなかったんです。

  
 
–大学で飛び込んだライフセービングの世界はどうでした?

1年目から逞しくなって、筋肉もあっという間について。
筋トレは全然やらなかったんですが、
台風が来ても海に入って、荒れ狂う波に巻かれて、
自然のパワーを吸収しているような感覚でしたね。
1年で海で泳いでいるだけなのに、
高校3年間で出せなかった記録を競泳で出しました。
高校の時は、やっぱりやらされていたんでしょうね。
  
 
–ライフセービングの世界では壁はありました?

やればやるほど浜に立つ時の緊張感が増すんです。
1、2年の時は、トレーニングをしていても
平和なビーチで事故が起きなくて、
いつ事故が起きても俺は行けると思ってしまうんです。
でもある日突然、中学生が流された時に、
救助機材を持たずに、自分の身ひとつで行ってしまったんです。
足がつかない、台風のうねりが来ている、
それで中学生にしがみつかれて、溺れそうになってしまったんです。
先輩がボードで来てくれて、助けてくれて、
こういうことなんだなと、勉強させてもらいました。
 
 
–もしライフセーバーがいなければ亡くなる方は激増する?
日本には、海水浴場が1200箇所弱あるんですが、
250箇所くらいしかライフセーバーがいないんです。
やっぱり居ないところの事故は圧倒的に多いんです。
ライフセーバーがいるところで泳ぐことを
文化として根付かせたいですね。
日本人は、浜で空いているところを探しますよね。
海外は、まずライフセーバーを探すんですよね。
まず、海デビューする人は、
ライフセーバーがいるところで泳いでほしいですね。

   
 
−リクエスト曲は?  

Booker T.の「Jamaica Song」
勝手に自分のテーマソングだと思っています。
これを聞くと、海に行けなくても癒やされます。
海に行きたくても行けない人に是非聞いてほしいですね。



そんな飯沼誠司さんに、金子がより突っ込んで聞いていくコーナー!
『金子の深堀り!』
 
  
−アイアンマンレースってどんなことをやるんですか?
一番花形の種目です。
「スイム」「ラン」「サーフスキー」「パドルボード」の4種目を
一人で行う競技です。
昔はレスキューカヌーと言うのがありましたが、
いまはサーフスキーという種目になっています。
今はトライアスロンと混同されてしまうので、
オーシャンマンと改名されました。
これらが発展してトライアスロンになったと言われています。
 
 
−波を読む能力も必要になってきますよね
何分かに一回、大きな波の周期が来るので、
サーファーはセットと呼んでいるんですけど、
そのセットが何分に1回来るかを頭に入れつつ
パドリングしています。
   
 
   
−パドリングだけのレースもある?

モロカイチャンネルという究極のパドリングレースもあります。
世界一荒れているモロカイ島からオワフ島の海峡、
58キロをパドリングで渡ります。
僕も3回出たことがあります。
常にサバイバルですね。
 
 
  
−亡くなる方は居ないんですか?
途中リタイアは結構出てきますが、
波打ち際でものすごい波で浅瀬に叩きつけられるよりは、
沖で揉まれたほうが安全ですね。
 
 
−ライフセーバーのトッププロってどのくらい貰えるんですか?
僕がツアーを回っている時は、
スポンサードで1億円を超えている選手が沢山いました。
みんな賞金で食べていくよりは、スポンサードですね。
 
 
−どういう子がライフセーバーに向いているんでしょうか?
常に向上心があるというか、マインド的な話になると思います。
パドリングは野球経験者が上手かったりしますし、
走るのが早ければ、到達が早ければ、
救助は達成できますので、
水泳を全くやっていない人でも、
自分の強みを生かしてやれますね。
ベースとしては色んな経験がある方がいいと思います。


そんな飯沼誠司さんが今でも忘れられない言葉、大きなチカラになった言葉とは?
『自分の道は自分で決めなさい』
 
これは、母親に言われた言葉です。
小学生の時に、水泳とサッカーをやっていて、
競泳は全国大会に出れそう、
サッカーもレギュラーでたくさん出ていて。
でも、毎週日曜日に大会がかぶって来て、
どっちつかずになってきて悩んでいる時に、
母親のその一言で決めました。
最終的には自分で決めたので、
1万メートルとかの練習で、辛くて妥協したくても、
自分で決めた責任のもとやっているので、
小学生ながらも責任を持って取り組めるようになったんですよね。
自分が経験したターニングポイントの言葉を
子どもたちにも伝えていますね。

聖教オンライン

ニッポン放送の番組一覧

他の番組を見る >