AMラジオ1242 ニッポン放送
 
会社情報営業情報
2005年4月19日(火)開催
第284回 ニッポン放送番組審議会 議事概要
場所  ニッポン放送 役員会議室
出席者
(委員)村上和雄委員長、長沼健副委員長、澤岡昭委員、福田宏之委員、大内順子委員、
(放送局)亀渕昭信社長、小笠原徹常務、宮本幸一常務、森谷和郎編成局長、中島恒雄デジタル&イベント局長、甲田秀臣技術局長、松村吉洋制作部長、上村貢聖報道部長、加藤久雄スポーツ部長、田中厳美編成部長(事務局長)

議題 「ニッポン放送の個人情報保護法への取り組み」
 第284回番組審議会が4月19日に開催された。今回も、冒頭から当日の朝刊各紙に報じられた「フジ・ライブドア和解」についての説明が行われた。具体的には、ライブドア子会社をフジテレビが買収、フジテレビによるライブドアへの資本参加、そしてフジテレビ、ライブドア、ニッポン放送の三社が、業務提携を目指して業務提携推進委員会を発足させる・・・。これらの点で合意に達したというもので、社長から、経緯などが詳しく説明され、委員の間からはひとまず安心したという声が相次いだ。
 引き続き、今回の議題である「ニッポン放送の個人情報保護法への取り組み」の審議に入った。4月1日に施行された「個人情報保護法」を受けて、ニッポン放送がいかなる措置を講じているかなどについて詳しく説明されたが、この中で、まずこの法律の基本的な考え方、背景などについての解説が加えられ、続いて個人情報の漏洩等の様々な具体例が示され、個人情報をいかに扱うか等について説明が行われた。
 そして、ニッポン放送の制作現場で扱う個人情報、つまりリスナーから届くハガキやメールなどについて、具体的な取り扱い状況の説明が行われたが、この中で、実際にどういうものが寄せられるのかについて、その具体例全てが挙げられた。即ち、番組に寄せられるリスナーからの「ハガキ」であり、「メール」「ファックス」「電話メモ」等であり、またその内容も「番組宛のメッセージ」から、「リクエスト」、「プレゼント応募」等々、多彩なものであることが明らかにされた。
 このように番組宛に届く、リスナーからの「個人情報」については、改めて、その管理体制等を「個人情報保護法」施行前から詳細に調査を行い、その管理方法を巡って協議を重ねていたことから、法律施行後には、すぐに情報の一元化管理に踏み切ったことが明らかにされた。さらに、この法律の適用除外についても、憲法で定められている「表現の自由」との関係について言及されたが、委員の間からは、最近の個人情報保護法施行による各方面への波及や混乱ぶりが、その影響の大きさを物語る具体例として示された。また、番組内では具体的に個人の住所等をどこまで紹介出来るのか、またハガキの廃棄方法等についての質問も相次ぎ、この法律についての関心の高さを浮き彫りにする形となった。ニッポン放送としては、多くのリスナーを抱えるラジオ局として、これまで以上に慎重に個人の情報を取り扱うことなどを説明して、第284回番組審議会を終了した。次回は5月17日(火)に開催する予定。

ニッポン放送番組審議会事務局 〒100-8439 東京都千代田区有楽町1-9-3 TEL03-3287-1111