11月10日の放送はアルビレックス新潟ミャンマーのコーチ 村中翔一さんがミャンマーから出演!子供たちと挑戦する夢についてお電話で伺います:阿部亮のNGO世界一周! | 毎週月曜日 21:30~21:50 | ラジオFM93+AM1242 ニッポン放送

阿部亮のNGO世界一周!

aberyo@1242.com

阿部亮

阿部 亮

北海道札幌西高等学校卒業。19歳で陸路を世界一周したことをきっかけに、2010年からニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」のパーソナリティを務める。夕刊フジに毎週コラムを連載中。

facebook
radikoで聴く

番組紹介

番組では、日本国内や世界各国で活躍するNGO(国際協力に携わる民間組織)を紹介。
NGOの代表や現地スタッフの方々をゲストに迎え、「なぜNGOに入ったのか?」
「現地はどんな悲惨な状況なのか?」
「どんな支援活動をしているのか?その成果は?」
「NGO活動の現場で目撃した現実とは?」「NGOは世界をどう変えたいのか?」
などの疑問に迫りつつ、世界を舞台に頑張っている日本人の姿を、
パーソナリティ阿部亮が紹介していきます。

インフォメーション

2016.Nov.04

11月10日の放送はアルビレックス新潟ミャンマーのコーチ 村中翔一さんがミャンマーから出演!子供たちと挑戦する夢についてお電話で伺います



阿部さんが代表を務める司法書士法人 新宿事務所の4校目となるミャンマーの寺子屋小学校が来月いよいよ完成!


その名も ヤンゴン モービー区のティリナンダー尼寺子屋小学校。

左はおととし建てた小学校隣に中学校を.jpgこちらは 新宿事務所が建てた 今年1月に完成した ポニャウィッティ寺子屋小学校、中学校。


12月10日の開校式にはもちろん阿部さんはじめ、新宿事務所のCSRチームメンバーも参加します。


そして、開校式の翌日は この番組「阿部亮のNGO世界1周!」のラジオ取材日として 一日ミャンマーを回ります。


今回のテーマは「ミャンマーの子供たち、若者たちの夢を支える日本人」をテーマに総力取材。


そのうちの一人が ミャンマーでサッカーを教える熱き30歳の男性、村中翔一さんです!


村中さんは アルビレックス新潟ミャンマーでサッカースクールでコーチをする傍ら、アルビレックス新潟ミャンマーの


CSRの取り組みで児童養護施設や聾学校の子供たちにサッカーを教えています。


そしてその聾学校「Mary Chapman」でサッカーをしている子供たちが なんと夢の舞台に羽ばたくのです!

アルビレックス新潟ミャンマー②メリーチャップマン.jpgMary Chapmanでサッカーをしている子供たち 


12月4日から10日までマレーシアのクアラルンプールで行われる「U-18 アセアン デフフットボール大会」に


ミャンマー代表として 出場します!

村中さんは2年かけて サッカーのルールを覚えさせるために 試合を見せに連れて行ったりオリジナルの手話で、

教えることに情熱を注いできました。そして 2年かけて育てた子どもたちは今やミャンマーでは敵なしのチームにまで

育ったのです!


アルビレックス新潟ミャンマー1.jpg

今回 子どもたちは初めての海外!パスポートやIDをとるのも一苦労だったと村中さんは話していました。

そうなんですね、ミャンマーは長きにわたって軍事政権が続いていました。

ほとんどの一般市民は 海外に出たことはないのです。日本ではなかなか考えにくい環境です。


今回はその大舞台に20名近くの選手と先生で クアラルンプールに行きますが、

旅費も宿泊費もかかります。

ぜひとも 「Mary Cahpman」の子供たちの力になりたい、村中チームを応援したいという方は

寄付をお願いしたいです! (11月10日は お電話で 村中さんにお話を伺います。


http://www.albirex.com.sg/myanmar/news/605.html


番組では大会の翌日 取材をさせていただきますので、大会の結果が楽しみです!!

取材した模様は 来年3月のミャンマー特番で放送、お楽しみに!


今年1月に 「ポニャウィッティ寺子屋中学校」贈呈式で 阿部さんとチームCSRのメンバー と寺子屋の子供たちと「ドレミの歌」をコラボ合唱

演奏がメンバー、歌は子供たち。国境を越え 練習しあってきました。当日は 全員の息がぴったり!

グルーブ感っていうのはこういうこと?参加したメンバー、子どもたちの一生の思い出になりました。

来月も 素晴らしい贈呈式を行います!!

DSCN1601.jpg
前ページ
後ページ
PAGE TOP