今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生と共にお送りしました。
最近よく耳にするAI(人工知能)、テクノロジーの発達と共に、医学の分野、精神科領域でも人工知能を活用しようという取り組みがはじまっています。
ゲストは、精神科で行われるハイテク治療の第一人者 慶應義塾大学精神・神経科学専任講師で青山渋谷メディカルクリニックでも診療を担当されている岸本泰士郎先生をお迎えします。
精神科の遠隔診断はどのように行われているのか?自宅で行える遠隔治療とは??
将来、精神科の分野で、人工知能、機械学習が、どのような役割を果たしていくのか、詳しくうかがっています。
◎今日紹介した情報◎
■ ゲストの岸本泰士郎さんは、こんな方です!
https://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/96/0009578/profile.html
■岸本先生の最新研究情報が記載されています!
「岸本研究室のホームページ」
https://www.i2lab.info/
2025.03.16
2025年3月16日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、作家の谷川直子さんをお迎えしています。 お父様の看取りと別れを小説という形で ...
2025.03.09
2025年3月9日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 雪の季節が終わったあと、外に出かける方も増える季節が到来!ということで 認知症と歩き方の関係につい...
2025.03.02
2025年3月2日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回にひき続きゲストは元ボクシングの世界チャンピオン! 現在は、タレントとして活動されている内藤...
2025.02.23
2025年2月23日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 ゲストは元ボクシングの世界チャンピオン! 現在は、タレントとして活動されている内藤大助さんにお話...
2025.02.16
2025年2月16日
うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回ご紹介するのは「グリーフケア」。 グリーフとは、悲嘆する、悲痛とか、深い悲しみを意味する英語です。 身近な...