KYOCERA近未来story 中川翔子のG(ギザ)サイエンス
プロフィール
中川翔子
shoko nakagawa


生年月日:1985年5月5日
出身地:東京
血液型:A型
趣味:映画鑑賞・お菓子作り グッズ収集(ブルース・リー、松田聖子、戦隊もの)
特技:広東語・イラストを書くこと(楳図かずおタッチ)
mailはこちらから
関連サイト
KYOCERA
日経サイエンス
中川翔子のG(ギザ)サイエンス!04.04ギザリニューアル!
番組インフォメーション
もしも、タイムマシンに乗って未来の世界を覗くことができたなら?
誰もが一度は、こんなことを考えたことがあるはずです。そんな皆さんの夢を叶えるのがこの番組、
KYOCERA近未来STORY『中川翔子のG(ギザ)サイエンス!』です。
「21紀には車は空を飛ぶようになる・・・」、「手のひらサイズの電話を街中の人たちが普通に使っている・・・」20世紀の 後半にはこのような未来予想図が盛んに叫ばれ、人々は夢踊っていたものでした。
時代は変わり21世紀!あるものは現実に、そしてあるものは引き続く課題として残りました。
テクノロジーが実現させる夢の世界を・・・現段階では空想でしか有り得ない「近未来の世界」を、中川翔子と科学の最先 端を研究する学生のみなさんとで解き明かしてきます。
科学的根拠に立脚した”ギザ面白い!”迫力のサイエンスエンターテインメントプログラムにご期待ください!
参加ゼミ紹介
東京大学情報理工学系研究科廣瀬・谷川研究室
人間とコンピュータを分かちがたく一体化し
全体として高度なインタフェースを構築する
ための技術をサイバーインタフェースと呼び
ます。廣瀬研究室では、バーチャルリアリテ
ィの技術を端緒として、可視化・五感情報通
信・Brain Computer Interface・ライフログ
など、サイバーワールドとリアルワールドを
結ぶインタフェース技術について様々な角度
からアプローチすることで、未来の情報社会
を作り出す研究をしています。
メッセージ&ニュース
2008,03,17 更新
ライフログは人間の生活を変えるか?!
今さらだが、インターネット上のブログがすごいじゃん?(若者っぽい)
例えば中川君の「しょこたんブログ」などは十億アクセスなんだそうだ。
十億ったら十億。
日本の全人口の何倍かの人が累計で中川君の日記を見ているのだ。
(ワシも読んでおるぞ。皆も読んどるよな。)

その影響力は大きい。しかもこのブログというものはある意味において、
中川君の行動は皆が知っておるという「情報の共有化」を行っている事になる。
しかもネット上に浮かぶ事によって、その情報(ブログ)は伝播し、
日記を閉めた後も残りうる可能性を秘めている。
その雰囲気は、生き残るために自在に変容するDNAの姿を想像させる。
では、このブログの上を行く更にすごいものが出来たらどうなるのだろうか。

今回出演してくれた東京大学情報理工学系研究科廣瀬・谷川研究室では
人間とコンピューターの間に高度な情報処理システムを構築するための技術
サイバネティック・インタフェースを研究しておる。
中でも中川君とワシが実に興味津々丸だったのが「ライフログ」という
自動的に人間の行動を記録していく概念だ。

ワシが思うに、このライフログは客観的に記録をしていくという点において
ブログよりも記録性が高い。(その分、主体性が減ってつまらないかもしれんが)
ブログは、筆者の主観が入る事によってどうしても客観性が目減りするからの。

鳴海 宅志(なるみ・たくじ)さん
田中 千晶(たなか・ちあき)さん
土山 祐介(どやま・ゆうすけ)さん

今回出演してくれた3人のサイエンティストは、そんなライフログをはじめとして
人間とコンピューター(機会社会とワシは名付けてもよいと思うのだが)の世界に
新しい架け橋を作る事を目的に日夜研究を続けている。
田中さんがライフログを主に研究しておるが、鳴海君は光の中に情報を持たせる技術。
(ざっくり言えば、赤外線の可視化と置き換えても良いが、これなどは
人間の認識できる範囲の限定にもなる。ある意味アナログなのだが、アナログである事
が安心感を得られるという実に面白い現象でもある。)

東京1年目の土山君は三次元ディスプレイ技術の開発
(スターウォーズのレイア姫だ)を日夜頑張っておる。
素晴らしいの。

ある種の新技術は、ある種の哲学を産み出す。
その意味において彼らは科学者であると同時に哲学者でもある。
その哲学が人類社会をどう変革させていくのか、ワシは注目しておる。

むふぅ。今日はすごい博士っぽくね?ね?満足じゃ。

そして、この「Gサイエンス」は来週はお休みだ。
野球シーズンだしの。
んで、再来週の3月29日は絶対に聞き逃してはならぬ。
何故なら大事なお話があるからだ。むむ?どう言うことだ?それは聞いてのお楽しみだ。
ま、お楽しみとだけ言っておく。

では今日はここまで。起立・礼・着陸!着陸かよ!(古いな)