4月16日(日)の放送では、東MAXこと東貴博さんが出演。お父様、東八郎さんについて伺いました。
淵澤 東さんのお父様は、
昭和を代表する、浅草のコメディアン 東八郎さんです。
自見 東八郎さんはお忙しい中、
小学校の授業参観に来てくださったそうですね。
東 ザ・コメディアンという姿で来るんですよ。
パリッとした青いジャケットなんか着て!
もうね、コントみたいな感じでしたよ。
友達はみんな「東八郎、来た」ってザワザワしちゃう。
兄弟が多かったので、僕が6年生の時、4年生と2年生にいて。
僕の授業が終わると、妹たちの教室に行くんですよ。
それを僕の友達が「八郎!八郎!」って追っかけて行くんですね。
遠くの方で、ウケてるんですよ。
きっとギャグかなんか、やって。
友達はノートにサイン貰って戻ってきました。
自見 お父様凄い!
淵澤 お父様の東八郎さんは、東貴博さんが浪人中、
52歳の若さでお亡くなりになられたそうですね。
東 朝起きたら、亡くなってたんですよ。
前の日も酒飲んで「貴博おやすみ」って言って、寝室入って。
それが最期でしたね。
その日を境に一変しました。大黒柱がいなくなっちゃったわけですから。
淵澤 お通夜にはたくさんの芸人さんがいらっしゃったそうですね。
東 欽ちゃんを筆頭に、色々な方が来てくださいました。
印象的だったのは、ザ・ドリフターズのメンバー全員来てくれて。
僕はドリフが大好きでしたから。
5人揃ってる姿を後ろから見たら『ドリフ大爆笑』みたいに見えて。
「もしも、こんな葬式があったら」みたいな。
あれが浮かんじゃって。
自見 お母様は大変だったそうですね。
東 亡くなって1週間後に重症筋無力症で入院しました。
去年82歳で亡くなるまで、ずっと入退院を繰り返していました。
自見 お母様は、東貴博さんが
テレビでお父様の話をすること、大変喜ばれていたそうですね。
東 話すと、ワイプにうちのオヤジの写真が出るんですね。
そうすると母親は「またパパがテレビに出ている」と。
「みんながパパを覚えているのは、あなたがテレビで話すからよ。
東八郎は残っている」と言っていました。