2016.12.31
01月02日放送新春スペシャル『魔法のラジオ』豆知識
2017年は酉年。干支でいえば10番目に当たります。
漢字の「酉」の意味は「酒」の旁であることからも想像できるかと思われますが、「熟成」される時期という意味に使われます。
元々十二支は十二年という周期以外に月や日にち、方角や時間を数えるために古く使われた考え方でした。その中で「酉」は方角で言えば、西、時間で言えば、午後6時くらい、ということになるわけです。
また「十」という数字には「終わり」「まとまる」「かなう」などという意味もあります。つまり十二支の十番目の年は、「まとめる」年と言えます。
「とり」を務める、などという「とり」はその由来から考えますと「取り」になるのでしょうけれど、「十(とお)」+「り(完了の助動詞)」と言った意味ともとらえられます。すべての厄を祓い、熊手でよいものを招き寄せる「酉の市」なども年の終わりの行事です。
では「酉」が最後の年、と考えてしまうと、十二支のあと二つの戌、と亥は?ということになりますね?
これらの干支に当たる年はある意味、次からの十二支の準備の年とも考えられるわけです。いろいろ年ごとに意味はありますが、それはまたその時にお話しすることにしましょう。今年はこの「酉」年について年の初めの「言祝ぎ」としてお話させていただきす。
それでは2017年という「酉」の年がみなさんにとって、まさにこれまで十年の中における「熟成」の年となりますように。そしてよきものが生まれ、まとまる、年となりますように。 井戸理恵子