1959年生まれ。小学校5年生の時、父親が経営する会社を清算したことから「自分は将来、社長になる」と決意する。明治大学を卒業後、財務や経理を習得するため、経理会社に半年間勤務。その後1年間運送会社で働き資本金300万円を貯める。1984年ワタミを創業。2000年東証一部上場。「地球上で一番たくさんのありがとうを集めるグループになろう」という理念のもと、外食・介護・宅食・農業・環境など、人が差別化となる独自の労働集約型事業モデルを構築してきた。
4/15 ガレッジセール・ゴリさん前編 |
2017/04/16 |
---|
【裏話】
オープニングで、桜の話をされていた渡邉さん。
先日、桜の見頃のある日、地元横浜で、
ワタミのOB会があり昔話に花を咲かせたそうです。
「ラジオ、聞いてますよ...」と、あるOBから声をかけられ
笑顔にも花が咲いたそうです。
「私もリスナーです...」の一言、
改めて言われると、うれしいもの。
ぜひ皆さんも渡邉さんにお会いした時は、その言葉かけてみて下さい!!
【4/15放送】
ゲストは、ガレッジセールのゴリさん。
渡邉さんが主宰するみんなの夢アワードの司会を、
ここ二年、相方の川田さんと担当しているご縁。
ゴリさん:「夢アワードを見ると、自分が恥ずかしくなる。
自分が若い時は、社会貢献なんて考えてなかった。
自分が人気者、お金持ちになりたいという考えだった。」
渡邉さん:「誰でも最初はそうですよ」
ゴリさんは中学までは、ちょっとやんちゃだった
けれど恩師の愛で、改心して地元でも進学校に合格した。
さらに浪人時代、下宿先の人に、
「神様が何にでもしてやる...と言ったら、何する」の一言で
自分の夢を、ちゃんと考えるきっかけになり、今の仕事につながった。
ゴリさん: 「(何かをやろうと決めた時)、
一歩だけ前に進むと、景色がぜんぜん違ってくる」
渡邉さん:「その通りですね...」と深く同意していました。
—————————————————————————————————
※来週はプロ野球中継のため
次回後編は、4月29日土曜日 お昼3時からからです。