日本のことば~花笑み・花色衣・花筏~

By -  公開:  更新:

日本のことば~花笑み・花色衣・花筏~

『花』を使った言葉3つ

『花笑み(はなえみ)』

“花が咲くこと”“蕾(つぼみ)がほころぶこと”という意味ですが、他にも“咲いた花のように、華やかな笑顔”や“人が微笑んでいる様子”を咲いている花に例えて『花笑み』と言います。

『花色衣(はないろごろも)』

“薄い藍色に染めた洋服や着物”のことです。
他にも“香りを漂わせながら咲いている花を衣に見立てた言葉”でもあります。

『花筏(はないかだ)』

『筏』とは、木や竹などを繋ぎ合わせて、それを水に浮かべて、船のようにして使うものです。
『花筏』という言葉は花、特に桜の花びらが散って、それが帯状になって水に浮かんで流れて行く様子を『筏』に見立てたものです。
『花筏』という言葉は、室町時代の和歌に『吉野川の花筏』と詠まれていることから既にこの頃からあったものと思われます。

そして『花筏』は、植物の名前でもあります。
『ハナミズキ』で知られる『ミズキ科』の植物で、葉っぱの真ん中に花が咲きます。
それがまるで『筏』に花が乗っているように見えることから『花筏』の名前が付いたとされています。

(2017/10/9放送分より)

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「高嶋ひでたけのあさラジ!」内)
※ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top