有楽町のスタジオで開催された
第一回 ホッピーC-1グランプリの模様を再放送で
お楽しみ頂いています。
C—1のCはCAN…
ホッピーに合う缶詰を探そうというグルメ企画です
大手居酒屋チェーンの中には
お客が自分でサバ缶を調理するメニューを採用したところもあります。
直接加熱できる特注缶のフタを開けて
しちりんやネギ、バターをテーブルで味わっているそうです。
こうした缶詰人気の背景には、味の工夫や種類が次々と
増えていることもあると 言われています
また 缶詰を使ったおつまみレシピを紹介した本も
次々と出版されているそうですね
今回スタジオに用意した 缶詰は
たらばがに さんまの蒲焼き オイルサーディン シーチキン
コンビーフ スパムポークランチョンミート
北海道いか味付け 牛肉大和煮 きんぴらごぼう
さといもか風味…
この中から3日目にミーナさんがチョイスしたのは
「さといも いか風味」
天然だしとイカをベースに風味たっぷりのだしで
煮上げたサトイモ。
スタジオでは調理できませんので
今回紹介した料理は、全てそのまま頂きましたが
家で食べるときは、
ホッピーをキンキンに冷やして
缶詰の料理はレンジでチンして食べると
より一層美味しく、ホッピーもすすむはずです。
どうぞみなさんもお試し下さい。
|
|