K—1のKは乾き物のこと。
ホッピーに合う乾き物探そうという恒例グルメ企画
第一回 ホッピーK-1グランプリ!をお送りしています。
乾き物は、単にお手軽というだけでなく、
実は他の保存食にはない付加価値があるんです
日本医師会のホームページによりますと
食材を天日乾燥することで、旨みや香り、栄養が増すそうで
たとえば、「生大根」と乾物となった「切り干し大根」を比べると
エネルギーはおよそ15倍、食物繊維もおよそ16倍、
カルシウムにいたっては、およそ23倍というデータもあるとか。
その他のビタミンやミネラルもぐんと増すそうです。
その他、椎茸は、紫外線を浴びることで独特の香りと旨みが
生まれるだけでなく、エルゴスチンという成分が
ビタミンDに変化して、カルシウムの吸収を助ける働きをするなど
天然の力で、本来のパワー以上を引き出す乾き物
決して、あなどれないんですね。
なんて一口メモを紹介してる間に、ミーナさんが食指を動かしたのは
シャキシャキの「茎わかめ」
ほどよいお酢の感じが食欲を昂進させてくれ
ホッピーが「シャキシャキ」進む味!
三日目あたりに、箸休め的選択としても正解
といったところでしょうか。
健康志向の方にももちろんオススメします!
なんて一口メモを紹介してる間に、
|
|