居酒屋では、中と外 という呼び方でも親しまれているホッピー。
焼酎の量がお店によりまちまちで外をお代わりして飲む人もいます
一体、ホッピー、一瓶でナカ何杯飲むのが正しいのか
という疑問を解明しようと、情報サービス会社ジェイ・キャストが
運営するJタウン研究所がアンケート調査を実施したそうです
2か月半にわたって、「1本のホッピー、何回にわけて飲む?」を
テーマに質問をしたところ
もっとも多かったのは「3杯」(42.6%)、
僅差で「2杯」(39.1%)
この2パターンだけで全体の8割を占める結果に
続いて3位が4杯(7.1%)、
1杯(5.5%)、5杯(3.5%)——と続いたそうです
Jタウン研究所では、ちなみに、ホッピービバレッジでは
飲み方は焼酎1:ホッピー5になるように注ぎこむ三冷とも
補足しています。
ミーナさんからも「まずは本来の美味しさを味わって頂ける
5対1の黄金比率の三冷ホッピーを召し上がって頂けると嬉しい」
というメッセージもありました。
この番組をお聴きの方のほとんどは、三冷を体験されていると
思いますが、まだという方がいらっしゃったら
ぜひ、奨めて頂ければ幸いです。
|
|