レンタルビデオ最大手のTSUTAYA
調布国領店を日本一に育てあげ
最新作「結果を出しながら人を育てる上司の魔法」も
話題となっている人材育成のプロといえば
佐藤商会の執行役員 黒岩禅さん。
それまでは、部下を責めて責めて、追い詰めてやる気を出させる
北風の上司だった黒岩さんが、方針を転換して
太陽のマネージメントをはじめたという話を前日に紹介しました。
太陽のマネージメントの基本は
一にもニにも「部下をほめること」
とはいえ、褒めるところが見当たらないほど
ダメな場合もあるんじゃ?と意地悪な質問をしたところ
どんなに小さなことでもいいから
その人を褒めるところを見つけてあげればいいんです…と
さらりと返されてしまいました。
とことん部下に関心を持ち、観察し、話を聴くことで
褒めるところが浮かび上がってくるんでしょうね。
部下の話に耳を傾ける時も「聞く」ではなく「聴く」と
効果的だと黒岩さんはおっしゃいます。
「聞く」は、音を耳で感じ取り、自然に耳に入ってくるもの
「聴く」は、聞こえるものの内容を理解しようと思って
自ら進んできく意味があります。
部下を褒めるために、人しれず努力をする上司を見れば
自然と部下も育つんだな…ということを感じた一日でした
|
|