クリスマスにNY出張の際は
いつ訪問しても、滞在中に日曜があれば
いつも行っているところがあるそうです。
それは教会で行われるミサ。
田園調布双葉、立教大学と
ミッション系の学校で育ったミーナさんにとって
教会でのミサに行くことは自然な習慣なのかも
しれません。
今回の滞在中、参加したのは有名な聖パトリック教会
マンハッタンの50番ストリートと五番街の角、
ロックフェラー・センターの向かいに立つ
全米最大、世界でも11番目に大きい教会。
※昨日、アニーの話を紹介しましたが
もともと教区の孤児院が施設を広げるために買い取ったもので
その後 他の場所にあったセント・パトリック聖堂に
変わるものとして、大聖堂が建てられることになったとか
着工は1858年 南北戦争を挟んで38年かけて建設された
歴史と伝統ある大聖堂。
そこでミーナさんが、祈ったのはもちろん
「ホッピーがこれからも祝福され続けますように」
だと思われます。
|
|