ニッポン放送 毎週月~金 21:57~22:00
東海ラジオ 毎週月~金 21:57~22:00
ラジオ大阪 毎週月~金 20:26~20:29

まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、
明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピーミーナとは、
ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、
ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、
聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。
まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピーミーナとは、ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。

石渡 美奈
68年、東京生まれ。90年立教大文学部卒、日清製粉、広告代理店を経て97年に家業のホッピービバレッジ(旧コクカ飲料)に入社し広報宣伝を担当。
2010年に社長に就任。

垣花 正
1972年、沖縄生まれ。ニッポン放送アナウンサーとして入社以来、昼間から深夜までの様々な番組を担当。
人懐っこい性格で、幅広い層のリスナー、特に熟年女性からの人気を掴んでいる。

立川 志らら
1973年、横浜市出身。97年立川志らくに入門し、志ららを名乗る。前座時代、高田文夫氏の付き人もつとめる。2015年、真打に昇進。新時代の落語を築き上げるべく、新作、古典の研鑽に余念がない。
04/16:2024年 〜京都祇園の名店「井澤屋」さんにあるお宝〜
旧ブログリストはこちら京都の和装・小もののお店
井澤屋さんの五代目、井澤美紀子さんにおつきあい頂いていますが
長い歴史を誇る井澤屋さんには文化的なお宝もあるそうです。
その1つが、掛け軸。
ホームページでも紹介されていますが、最後の文人画家と呼ばれた
富岡鉄斎さんの掛け軸があるそうです。
冨岡鉄斎先生は、祇園がお好きなだったようで
いろんなお店に、先生の書があるとか。
ご飯食べたときに、お礼や頼まれて描かれたのではと推測できますが
井澤屋さんに贈られたのは「鬢様眉心日日新」という書。
「毎日新鮮な気持ちで身支度をする」という
女性のみだしなみの心得を表した文章でわかるように
井澤屋さんのことを思って書かれた書です。
ミーナさんも、顔を洗ってスキンケアして髪を整えることで
気持ちが切り換えられる女心を的確に表現する文章に
感じ入っていたようです。
真理は、時を超え、住む場所が変わっても通じるものといえるかも知れません。
