ニッポン放送 毎週月~金 21:57~22:00
東海ラジオ 毎週月~金 21:57~22:00
ラジオ大阪 毎週月~金 20:26~20:29

まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、
明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピーミーナとは、
ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、
ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、
聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。
まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピーミーナとは、ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。

石渡 美奈
68年、東京生まれ。90年立教大文学部卒、日清製粉、広告代理店を経て97年に家業のホッピービバレッジ(旧コクカ飲料)に入社し広報宣伝を担当。
2010年に社長に就任。

垣花 正
1972年、沖縄生まれ。ニッポン放送アナウンサーとして入社以来、昼間から深夜までの様々な番組を担当。
人懐っこい性格で、幅広い層のリスナー、特に熟年女性からの人気を掴んでいる。

立川 志らら
1973年、横浜市出身。97年立川志らくに入門し、志ららを名乗る。前座時代、高田文夫氏の付き人もつとめる。2015年、真打に昇進。新時代の落語を築き上げるべく、新作、古典の研鑽に余念がない。
12/15:2023年 〜富士山噴火で危惧される火山灰の影響とは〜
旧ブログリストはこちら東京大学生産技術研究所にお邪魔して
「都市震災軽減工学」と「国際防災戦略学」がご専門の
目黒公郎教授にお話を伺ってきました。
一週目の最後は、富士山が噴火する可能性について。
目黒先生によれば過去の歴史を振り返っても
世界各地大きな地震が起きると周辺の火山は確実に活性化し
噴火してきたというデータがあるそうです。
今後もマグニチュード9クラスの大きな地震が発生すると
富士山をはじめ、その地域周辺の活火山が噴火する可能性は
高いそうです。
また現在、M9の地震が発生する可能性が一番高いとされているのが
南海トラフ。
そして、もしも富士山が噴火した場合に危惧されるのが、火山灰の影響だそうです。
その日の風向きなどにもよりますが、火山灰が積もると
ガラス質が固まり、様々な弊害が起きるとか。
水に流せば…と思う人もいるかも知れませんが、水を含むと火山灰が固まり
さらに大変なことになるそうです。
いざという時に、どう生き抜くかを考えておくことも大切なことです。
来週も目黒先生におつきあいいただきますのでどうぞお聴き逃しなく。
