ニッポン放送 毎週月~金 21:57~22:00

東海ラジオ 毎週月~金 21:57~22:00

ラジオ大阪 毎週月~金 20:26~20:29

まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、
明日の活力を充電するための秘訣を届けます。

ホッピーミーナとは、
ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、
ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、
聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。

まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、明日の活力を充電するための秘訣を届けます。

ホッピーミーナとは、ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。

石渡 美奈

68年、東京生まれ。90年立教大文学部卒、日清製粉、広告代理店を経て97年に家業のホッピービバレッジ(旧コクカ飲料)に入社し広報宣伝を担当。
2010年に社長に就任。

垣花 正

1972年、沖縄生まれ。ニッポン放送アナウンサーとして入社以来、昼間から深夜までの様々な番組を担当。
人懐っこい性格で、幅広い層のリスナー、特に熟年女性からの人気を掴んでいる。

立川 志らら

1973年、横浜市出身。97年立川志らくに入門し、志ららを名乗る。前座時代、高田文夫氏の付き人もつとめる。2015年、真打に昇進。新時代の落語を築き上げるべく、新作、古典の研鑽に余念がない。

07/07:2021年 〜お客さんの依頼からはじまった伝説〜

旧ブログリストはこちら

日本のモータースポーツ界伝説のエンジニア
土屋春雄さんの偉業と足跡を紹介する一週間。

水曜日は、簡単な経歴をご紹介しました。

土屋春雄さんは、1945年、群馬県のご出身。
子供の頃から機械いじりが好きで、近所の自転車屋さんに出入りして
修理を手伝うようになり、オートバイと出会い
やがてモトクロスのレーサーとして活躍されます。

その後、自動車レースに参加するようになり
レーサーを経てエンジニアに転身。

レース用の車を製造する会社を辞めて次のステップを求めて
解体屋さんでアルバイトをしているときに
かつてのお客さんから
「レースに出たいから車を作って」と声をかけられたのが
「つちやエンジニアリング」創業のきっかけ。

この年、春雄さんが手がけた車が、いきなり
フレッシュマンレースの第四戦で優勝。
シリーズチャンピオンも獲得!
と結果を出したことで、車作りの依頼も殺到します

実はこの年に春雄さんは結婚をされています。
つまり、定職についていなかったのに、結婚された奥様も
素晴らしい方といえるかも…。

武士監督がご長男を連れてはじめてサーキットに行った時に
「ボクもレーサーになる」と宣言したそうで
それを春雄さんも、目を細めて見てらしたとか。

春雄さんの血を受け継いだ三代目が
ハンドルを握り疾走する勇姿が見られる日も近いかも。

home