ニッポン放送 毎週月~金 21:57~22:00
東海ラジオ 毎週月~金 21:57~22:00
ラジオ大阪 毎週月~金 20:26~20:29

まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、
明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピーミーナとは、
ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、
ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、
聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。
まもなく一日が終わろうという夜10時前。
ホッと一息ついているアナタに向けて、ホッピーミーナが、明日の活力を充電するための秘訣を届けます。
ホッピーミーナとは、ホッピーのPRのために日本全国を駆け回っている“空飛ぶ看板娘”こと、ホッピービバレッジの代表取締役社長・石渡美奈。
垣花正アナウンサーと一緒に、軽快で元気なトークと、聴くだけでハッピーになる話題をお送りしていきます。

石渡 美奈
68年、東京生まれ。90年立教大文学部卒、日清製粉、広告代理店を経て97年に家業のホッピービバレッジ(旧コクカ飲料)に入社し広報宣伝を担当。
2010年に社長に就任。

垣花 正
1972年、沖縄生まれ。ニッポン放送アナウンサーとして入社以来、昼間から深夜までの様々な番組を担当。
人懐っこい性格で、幅広い層のリスナー、特に熟年女性からの人気を掴んでいる。

立川 志らら
1973年、横浜市出身。97年立川志らくに入門し、志ららを名乗る。前座時代、高田文夫氏の付き人もつとめる。2015年、真打に昇進。新時代の落語を築き上げるべく、新作、古典の研鑽に余念がない。
07/17:2020年 〜7月3日声が変われば…の巻〜
旧ブログリストはこちら一週間に渡ってミーナさんの声を指導されている
ヴォイスインストラクターで音楽療法士の
青拓美先生が考案された青式ヴォイスメソッドを紹介してきました。
青先生が書かれた「人生がうまくいかない人は声で損をしている」
という本には、実際に青先生に指導されたり
青式メソッドを実践した人の体験談も紹介されていて
野球でホームランが打てた!なんて人もいるそうです。
なんで声を変えるとホームランが打てるのかといえば
腹式呼吸をすることで、身体が上下しなくなり
目線が安定してボールをしっかりと見ることができるように
なったそうです。
「レッスンではとにかく、お腹を柔らかくして上手に使って
鼻から吸って口から出す呼吸の練習を、
発声練習と、外郎売、いい日旅立ちの練習を
先生が組んでくださっているんですが
1時間ぐらいで運動した後と同じくらい全身を使うんですよね。
横隔膜を張ろうとするから、確かに姿勢が良くなるなという気がします。
だから体幹も整うのかもしれませんね。これがホームランを打つということに
繋がったような気もします。1時間も声を出すと結構楽しくて気持ちよくて
三日坊主な私でも一生懸命やっています」
(ミーナ)
✉ 番組の感想などは、こちらにお寄せください! ✉
【hoppy@1242.com】
