いよいよ、プロ野球がセ・パ両リーグともに開幕!
この度の大震災は、一ヶ月たった今も、
深い深い傷が残ったままだけに、
野球どころではないのかもしれません。
でも、予定より18日遅れでの開幕、
やっぱり、わくわくするものなのです。
このところ、ファン離れが激しいプロ野球界とはいえ、
ニッポンのプロ野球もアメリカと同じくらい、
ナショナルパスタイム的なものですからね。
2001年、9・11アメリカ同時多発テロの時、
深い哀しみの中で、一週間の服喪後、
球場いっぱいに響き渡る「GOD BLESS AMERICA}とともに、
中断されていたシーズンが再開されました。
我が国・日本では被爆5年後、焼け野原に発足した広島カープ。
何十年もの間、草も生えないといわれていた広島に、
わずか、被爆5年後にプロ野球チームが創設され、
当時スタンドに「勝て勝てカープ」が大音量で流れていました。
♪青い、グランド、緑の風に、開く花びら世紀のチーム、
僕の私の広島カープ、郷土の期待を背負って立った男ナインの心意気!
勝て勝てカープ、勝て勝てカープ、カープカープ、我らがカープ♪
当時の貧しさも苦しさも一切忘れてしまう、
ひと時だったと亡父が言っていました。
(私は昭和28年生まれですから少々記憶が残っているくらいです)
今回の大震災の復興に当たって、
何かいい歌は出来ないものですかねえ。
「GOD BLESS AMERICA, LAND THAT I LOVE.
STAND BESIDE HER AND GUIDE HER,
THRU THE NIGHT WITH A LIGHT FROM ABOVE,
FROM THE MOUNTAINS,
TO THE PRAIRIES, TO THE OCEANS,
WHITE WITH FOAM
GOD BLESS AMERICA,
MY HOME SWEET HOME〜〜〜」
セリーヌ・ディオンの歌声が一番ふさわしいと思いますが、
ニッポンにも元気が勇気が湧き出るような、
歌がありませんかねぇ???
甲子園では「六甲おろし」なんてありますが、
国民全員で歌えるような歌。
ふさわしいものがあればいいのですが…。
|