今日は、
上板橋駅「スーパーベルクス 板橋中台店」から野村美奈さんと一緒にお送りしました!

実は野村美奈さんは、宮城県から上京してきてすぐに東武練馬の近くに住んでいた時期があったんだそうです。
上板橋駅には、バイトのお友達と一緒に温泉に行くためによく来ていた場所なのだと思い出を語って頂きました。

そんな思い出の場所での中継でしたが、なんとそのバイト時代の野村さんのお友達が来てくださったんです!!
その当時の野村さんについてたっぷりお話を伺いました。


前日の「レオなるど」で中井信之さんに教えて頂いた立ち方を、野村さんと一緒に実践してみました。
立ち方一つでだいぶ印象が変わるものなんだなぁ・・・と実感しました^^
これから気をつけようと思います!

火曜日は、
ときわ台駅「天祖神社」からMILLEAさんと一緒にお送りしました。

中継の最中、ずっとセミの声が響き渡っていました^^
秋田にいた頃はよく夏はセミ採りをしていたなぁ(笑)
採れるセミはほとんどがアブラゼミで、ひぐらしやミンミンゼミが採れたときは本当に嬉しかった記憶があります。

そんなセミの鳴き声に包まれながらの中継コーナーは、「夏休みの自由研究」の話題で盛り上がりました!
アイスの棒でヨットを作ったという男性からお話を伺ったのですが・・・アイスの棒で工作ってできるものなんですね。。びっくりでした。
今週はなかなか更新することができず、すみません。
月曜日から中継コーナーを振り返っていきたいと思います!

月曜日は、
中板橋駅「慈光寺」から松阪ゆうきさんと一緒にお送りしました。

中継に出かける前に、
垣花アナウンサーから「松阪さんって野球部だっけ?」と聞かれたのですが、現場でご本人に伺ってみると「バレー部でしたよ!」とのことでした^^
松阪さんは高校野球を観ていると、感動して涙してしまうこともあるんだそうです。
高校野球は、学校ごとのドラマがあって胸が熱くないますよね。

今年は、私の母校の秋田高校が甲子園の県予選でベスト4まで残ったのですが・・惜しくも準決勝で敗れました。ナインの中に私と同じ中学校出身の選手がいて嬉しかったなぁ。
中学生の時に吹奏楽部だったのですが、野球応援は燃えましたね!!

この日は日差しが強い日だったのですが、朝早くから沢山の皆さんにお集まり頂きました。
お孫さんと一緒に過ごすという方や、オープンカレッジでお勉強されるという方にインタビューしました^^
皆さん、楽しい夏の予定を立てられているようでした♪

ニッポン放送トップページへ  オールナイトニッポントップページへ