今日は、
武蔵野線・西船橋駅「くるまやラーメン西船橋店」から中澤卓也さんと一緒にお送りしました。
今日から武蔵野線の旅がスタートです!
いつも爽やかな中澤卓也さんですが、最近はジャケットを着ることにハマっているそうです。
ラインがきれいに見えるジャケットの形がこだわりなのだとか!
郷ひろみさんがされているような「ジャケットプレイ」に興味をもたれていて、「ゴールデンウィーク中は練習しようかな」とおっしゃっていました^^
今日の合唱曲が沢田研二さんの「勝手にしやがれ」だったのですが、日よけ対策として、そして投げる用としてお集まり頂いた皆さんに帽子を持ってきて頂きました♪
合唱はもちろん盛り上がり、帽子を投げるしぐさも皆さんバッチリでした!

明日は、
武蔵野線・船橋法典駅「妙正寺」から今日に引き続き中澤卓也さんとお届けします。
朝から日差しが強くなっていますので、中継にお越しの際はお飲み物と日よけ対策をなさってくださいね。
武蔵野線・西船橋駅「くるまやラーメン西船橋店」から中澤卓也さんと一緒にお送りしました。
今日から武蔵野線の旅がスタートです!
いつも爽やかな中澤卓也さんですが、最近はジャケットを着ることにハマっているそうです。
ラインがきれいに見えるジャケットの形がこだわりなのだとか!
郷ひろみさんがされているような「ジャケットプレイ」に興味をもたれていて、「ゴールデンウィーク中は練習しようかな」とおっしゃっていました^^
今日の合唱曲が沢田研二さんの「勝手にしやがれ」だったのですが、日よけ対策として、そして投げる用としてお集まり頂いた皆さんに帽子を持ってきて頂きました♪
合唱はもちろん盛り上がり、帽子を投げるしぐさも皆さんバッチリでした!

明日は、
武蔵野線・船橋法典駅「妙正寺」から今日に引き続き中澤卓也さんとお届けします。
朝から日差しが強くなっていますので、中継にお越しの際はお飲み物と日よけ対策をなさってくださいね。
木曜日は、
南武線・尻手駅「業務スーパー鶴見店 田中屋」から西田あいさんと一緒にお送りしました。
この日はお天気が心配だったのですが、雨は早朝に止んだので中継の最中はくもり空のまま行うことができました!
ただ午前中はまだ寒く、西田あいさんも私も薄着をしていたので「服装間違えちゃいましたね・・・」とお互いに苦笑いでした。
中継現場には、西田あいさんと同じふるさと鹿児島出身の学生さんがいらっしゃいました^^
バイト先のお客さんからハッピーの中継コーナーを勧められて、西田あいさんが同郷だと知って駆けつけてくれたのだとか。
お二人の会話の所々に鹿児島の方言がチラホラ出てくるのが本当に可愛らしくて、キュンとしちゃいました!

南武線・尻手駅「業務スーパー鶴見店 田中屋」から西田あいさんと一緒にお送りしました。
この日はお天気が心配だったのですが、雨は早朝に止んだので中継の最中はくもり空のまま行うことができました!
ただ午前中はまだ寒く、西田あいさんも私も薄着をしていたので「服装間違えちゃいましたね・・・」とお互いに苦笑いでした。
中継現場には、西田あいさんと同じふるさと鹿児島出身の学生さんがいらっしゃいました^^
バイト先のお客さんからハッピーの中継コーナーを勧められて、西田あいさんが同郷だと知って駆けつけてくれたのだとか。
お二人の会話の所々に鹿児島の方言がチラホラ出てくるのが本当に可愛らしくて、キュンとしちゃいました!

バタバタとしてしまって更新が空いてしまいすみません。
先週の中継コーナーの様子をお伝えします!
水曜日は、南武線・矢向駅「志楽の湯」から津吹みゆさんと一緒にお送りしました。
宝塚が大好きでお馴染みの津吹みゆさんですが、この日の合唱曲は宝塚の「すみれの花咲く頃」でした^^
仕事で音に乗せて人前で歌うのはこの日が初めてだったそうで、「本当に本当に嬉しいです!!」と目をキラキラとさせていました。
いつもお家などで宝塚の劇を一人で再現されていている津吹さんですが、なんと中継現場に元演劇部の男性の方がいらっしゃったんです!
「もし良かったら私と一緒に宝塚の再現をしてくださいませんか?」と津吹さんからの申し入れがあり、「すみれの花咲く頃」の曲に入る前に寸劇が繰り広げられました。
お二人とも迫真の演技でした♪
先週の中継コーナーの様子をお伝えします!
水曜日は、南武線・矢向駅「志楽の湯」から津吹みゆさんと一緒にお送りしました。
宝塚が大好きでお馴染みの津吹みゆさんですが、この日の合唱曲は宝塚の「すみれの花咲く頃」でした^^
仕事で音に乗せて人前で歌うのはこの日が初めてだったそうで、「本当に本当に嬉しいです!!」と目をキラキラとさせていました。
いつもお家などで宝塚の劇を一人で再現されていている津吹さんですが、なんと中継現場に元演劇部の男性の方がいらっしゃったんです!
「もし良かったら私と一緒に宝塚の再現をしてくださいませんか?」と津吹さんからの申し入れがあり、「すみれの花咲く頃」の曲に入る前に寸劇が繰り広げられました。
お二人とも迫真の演技でした♪
