今日は、
東武野田線・大宮駅「安楽寺」から津吹みゆさんと一緒にお送りしました。
福島県出身の津吹みゆちゃんと、秋田県出身の新行・・東北出身コンビでした!
大宮駅には、秋田の竿灯祭りの竿灯と仙台七夕の飾りつけがあって、みゆちゃんも私も東北のお祭り話で盛り上りました。
東北夏祭りと言われているのが、青森のねぶた祭り、秋田の竿灯祭り、仙台の七夕祭り!!
みゆちゃんは七夕祭りには行ったことがあるそうで、豪華な飾りつけに感動したのだとか。
「竿灯祭りも是非!」とおススメしました^^

合唱曲は「木綿のハンカチーフ」でした♪
大人になってから歌詞の意味を知ってジーンとしました・・という方もいらっしゃいました。
今日で、東武野田線の旅はおしまい!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
明日からは総武線の旅が始まります!!
明日は、総武線・錦糸町駅「」から水田竜子さんとお届けします。
東武野田線・大宮駅「安楽寺」から津吹みゆさんと一緒にお送りしました。
福島県出身の津吹みゆちゃんと、秋田県出身の新行・・東北出身コンビでした!
大宮駅には、秋田の竿灯祭りの竿灯と仙台七夕の飾りつけがあって、みゆちゃんも私も東北のお祭り話で盛り上りました。
東北夏祭りと言われているのが、青森のねぶた祭り、秋田の竿灯祭り、仙台の七夕祭り!!
みゆちゃんは七夕祭りには行ったことがあるそうで、豪華な飾りつけに感動したのだとか。
「竿灯祭りも是非!」とおススメしました^^

合唱曲は「木綿のハンカチーフ」でした♪
大人になってから歌詞の意味を知ってジーンとしました・・という方もいらっしゃいました。
今日で、東武野田線の旅はおしまい!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
明日からは総武線の旅が始まります!!
明日は、総武線・錦糸町駅「」から水田竜子さんとお届けします。
東武野田線・北大宮駅「大川家具 大宮店」さんから三丘翔太さんと一緒にお送りしました!
三丘さんは横浜の出身ということで、やっぱり夏になると海に行くんですか?と聞いてみたところ、
お住まいの近くが海でよく行かれるそうです。
てっきり泳がれるのかと思いきや・・・・「泳げないので、砂場で遊んでます!!」とのこと^^
砂場で古墳を作っているのだとか。。
古墳というチョイスが三丘さんらしいですよね!

最近はメイクさんからもらったイソフラボンの化粧水を愛用していて、お肌がトゥルトゥルの三丘さんでした。
殿さまキングスの「なみだの操」を合唱しましたよ♪
明日は、東武野田線・大宮駅「安楽寺」さんにお邪魔します。
ゲストは津吹みゆさんです!
三丘さんは横浜の出身ということで、やっぱり夏になると海に行くんですか?と聞いてみたところ、
お住まいの近くが海でよく行かれるそうです。
てっきり泳がれるのかと思いきや・・・・「泳げないので、砂場で遊んでます!!」とのこと^^
砂場で古墳を作っているのだとか。。
古墳というチョイスが三丘さんらしいですよね!

最近はメイクさんからもらったイソフラボンの化粧水を愛用していて、お肌がトゥルトゥルの三丘さんでした。
殿さまキングスの「なみだの操」を合唱しましたよ♪
明日は、東武野田線・大宮駅「安楽寺」さんにお邪魔します。
ゲストは津吹みゆさんです!
東武野田線・大宮公園駅「くらづくり本舗 さいたま東大成店」からお送りしました!
ゲストは、中継コーナー初登場の矢吹春佳さん♪
今日は、本当に日差しが強く、じんわりと汗をかきながらの中継でした・・!
矢吹さんは、横須賀出身ということもあって海が大好きなのだとか。
東京に出てきてから海に行ったことが私はなかったので、矢吹さんおススメの海を教えてもらっちゃいました^^
今年は海に行きたいなぁ・・・・♪

お集まり頂いた皆さんと、「昔の名前で出ています」を合唱しました。
明日は、北大宮駅「大川家具 大宮店」さんから、三丘翔太さんと一緒にお届けします!
ゲストは、中継コーナー初登場の矢吹春佳さん♪
今日は、本当に日差しが強く、じんわりと汗をかきながらの中継でした・・!
矢吹さんは、横須賀出身ということもあって海が大好きなのだとか。
東京に出てきてから海に行ったことが私はなかったので、矢吹さんおススメの海を教えてもらっちゃいました^^
今年は海に行きたいなぁ・・・・♪

お集まり頂いた皆さんと、「昔の名前で出ています」を合唱しました。
明日は、北大宮駅「大川家具 大宮店」さんから、三丘翔太さんと一緒にお届けします!