11月は通常通りの放送!11月5日k2インターナショナルグループの活動を紹介します。:阿部亮のNGO世界一周! | 毎週月曜日 21:30~21:50 | ラジオFM93+AM1242 ニッポン放送

阿部亮のNGO世界一周!

aberyo@1242.com

阿部亮

阿部 亮

北海道札幌西高等学校卒業。19歳で陸路を世界一周したことをきっかけに、2010年からニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」のパーソナリティを務める。夕刊フジに毎週コラムを連載中。

facebook
radikoで聴く

番組紹介

番組では、日本国内や世界各国で活躍するNGO(国際協力に携わる民間組織)を紹介。
NGOの代表や現地スタッフの方々をゲストに迎え、「なぜNGOに入ったのか?」
「現地はどんな悲惨な状況なのか?」
「どんな支援活動をしているのか?その成果は?」
「NGO活動の現場で目撃した現実とは?」「NGOは世界をどう変えたいのか?」
などの疑問に迫りつつ、世界を舞台に頑張っている日本人の姿を、
パーソナリティ阿部亮が紹介していきます。

インフォメーション

2015.Oct.29

11月は通常通りの放送!11月5日k2インターナショナルグループの活動を紹介します。

IMG_0672.jpg

(左:k2インターナショナルグループ岩本真実さん、右:阿部亮さん) 


今日(29日)も日本シリーズで番組が休止になってしまいました!


 番組を楽しみにされている方ごめんなさい!!

...

11月は通常の放送に戻ります。


 11月5日 k2インターナショナルグループ 岩本真実さん
        ~具体的な共同生活、就労支援について。共同生活のいいところ、「不機嫌保障」とは?そして具体的に就労するために 

         k2が展開している就労支援、お好み焼き屋さん、にこまる食堂 ・・・。

      

11月12日 k2インターナショナルグループ
        ~石巻での活動、「うんめぇもん市」とは。元k2のスタッフが石巻で被災して・・・。


11月19日 k2インターナショナルグループ
       ~韓国のニート問題~k2の韓国との活動。

        実は 韓国のニート問題は日本以上に深刻。その原因のひとつが学歴重視のお国柄と・・・

k2インターナショナルグループの活動については以下 公式HPでもご覧になれます。

http://k2-inter.com/


11月26日 e-education project 税所篤快さんがゲストです。



また番組では番組FBも10月からスタートしました。

「阿部亮のNGO世界1周!」と検索して「いいね!」をお願いします(^^♪

前ページ
後ページ
PAGE TOP