3月10日
|
実は初めて
|
4月から入社5年目に突入する私が、なんと朝の森永卓郎さんの新番組のアシスタントを務めることになりました。
3月の番組表の写真を一緒に撮ったり、新聞の取材を受けたりしていたもののなかなか実感が湧かなくて、今日初めてリハーサルのようなものをやったんです。
去年の「ショウアップナイターニュース」ではスタジオに森永さん、私はコーヒー配達の中継、今年の「ニュースわかんない」ではコメンテーターに森永さん、私はニュースと一緒の番組は何度も担当しているものの、面と向かってスタジオで会話をするということが初めてだったんです。自分でもちょっと驚きました。向かい側に座って1対1でお話したことなかったんですね。
そして月曜日〜金曜日の帯でアシスタントというのも初めて。
ナイターやオールナイトとどちらかというと夜が多かった私が、まさか朝とは夢にも思っていませんでした。本当に大丈夫か?!と思われる方、いますよね。私もそりゃ不安はあります。
でも実は私は学生時代から報道、情報番組をやって見たい!と思っていたので今回は嬉しいんです。パーソナリティーはなんてったって森永さんですから楽しい番組になりそうですよ。ディレクターさんからは私は「さわやか」係。。?と、森永さんからは「トイレの100W」(意味なく明るい??)と言われています。
低血圧でメチャメチャ朝の弱い私ですが、気合を入れて頑張ります!朝のひととき、みなさんの生活に入り込ませて下さい。22日朝6時スタートです。
どうぞ宜しくお願いします!!
|
 |
3月 9日
|
頼まれ事
|
もうすぐホワイトデーですね。今年は日曜日、バレンタインデーと同じように週末です。
バレンタインデーには番組でお世話になっている方に渡しましたが、私はホワイトデーにも頭を悩ませています。
父から頼まれているんです。
小さい頃からバレンタインに父が会社から義理チョコをもらってくるかどうかが気になっていた私。何ももらえないと、会社で女の人に嫌われちゃっているんじゃないかと幼心に心配だったんですよね。そんな心配をしていても毎年何個かはちゃんと持ち帰ってきて、私と妹は喜んで食べていました。
今年も頂いたチョコを食べていたら、父から「食べたんだから一緒にホワイトデーのお返し、探してね」と言われたんです。
これは頑張らないわけにはいきません!
父に義理チョコを下さる方は、我が家にとっては女神のような存在です。義理といっても何にするか選んで買ってくるだけでも大変なんですよ。(別に私がお返しを要求しているわけではないんですが!)
だからいつも父がお世話してもらっている感謝のキモチをイッパイ込めて。。。ちょっとでも喜んでもらえるものにしたいなーと思っているんですが、これがまた悩みます。
クッキー?紅茶?ジャム?入浴剤?小さいシャンパンも素敵です。お店によってはホワイトデー用に可愛くセットにラッピングされているものもありますよね。
一応同世代の女性に。。ということですからセンスも問われてしまいそうです。
うーん。あげる方ももらう方も悩みは同じなんですね。
|
 |
3月 8日
|
春雨
|
最近インスタント春雨、目にしませんか?
春雨は元々インスタントのようなかんじですけど色々な味がついてカップラーメン風のものです。今まであまり気付かなかったので最近出た商品なんでしょうか?前からありました?
週末にスーパーにぶらりと出かけてみたらたくさんの種類が出ているんですね。ワカメスープに鳥ガラスープに中華とろみスープ。麻婆茄子と一緒になってたり、辛味噌野菜、タンタン麺とワゴンに山のように積んでありました。春雨というだけでカロリーは安心、ヘルシー志向の中で大人気のようです。
私も昼食の予算削減、カロリー削減のため早速10個買いだめしてみました。
今日も食べて片付けに給湯室に行くと、編成管理部にいる私の同期が反応しました。編成管理部でも春雨は人気だそうです。麻婆茄子が特に美味しいとか。。
今日の辛味噌は本当に辛くて汗が出ます。きっと体には良いと思うんですがニュースの前には口の中がヒリヒリしてしまって危険です。しゃべる30分前には食べ終わっておかないと。。。
明日はいよいよ麻婆茄子!
お昼はカロリー控えめにして頑張ったのにこれからケーキを食べてしまう増田でした。
|
 |
3月 4日
|
顔筋マッサージ
|
以前新聞でみて気になっていた顔筋マッサージを体験してきました。「7年前の顔に」というキャッチフレーズが気になって、電話してから一ヶ月です。
足ツボとか肩・腰のクイックマッサージは経験したことがありますが、顔筋、顔の筋肉のマッサージは初めて。顔はシワが出来てしまうから血行を良くする為には表面を優しくマッサージするだけと言われていますよね。あまり強く揉むのはいけないと私も聞いたことがありました。
でもココでは違うんです。
俳優さんたちのヘアメイクを手掛けていた田中宥久子さんという方が考え出した方法で、顔のくすみやむくみを取るのに顔の筋肉をマッサージする方法なんです。マッサージ用のクリームを塗ったら筋肉に働きかけるようにグリグリ。顔が変形して自分の顎、頬の余分な肉がビローンと広がってスゴイ顔になっても良いんです。ただシワが入ってしまう方向や肉をたるませたり下がるような動きはしてはダメ。しっかり動きも順番も決まっています。耳のしたの歯のかみ合わせの部分なんかをグリグリやられると痛キモチイイんです。顔もこんなに凝っているんですね。このマッサージをすると顎がシャープに顔立ちもクッキリした感じ。(まだ誰にも言われてはいないんですけどね。。。自分ではそう思っています)
ただ12時間しか持続しないということなのでこれからは自分で毎朝、晩やらなくてはいけないんですけどね。
カウンターには30代40代の方も大勢。みなさん「7年前の顔に」です。顔の筋肉を刺激するという方法、目からウロコでした。
|
 |
3月 3日
|
おひなさま
|
今日は女の子の節句。2人姉妹の我が家には、私が生まれた時に母がどこかに習いに行って作ってくれたおひなさまがあります。
毎日仕事であまり家にいない私、そして妹も今は卒業旅行でいないのですが、気がついたらいつもの場所に母がおひなさまを出していてくれました。父が言うにはある日金屏風だけが立っていて、次の日ようやくおひなさまが並んでいたそうです。
友人が次々に結婚して子供が生まれていて、今年が初節句という所も多いんです。この前あった時には「どんなおひなさまを買った」とか「初節句は親戚が集まってお祝いした」という話題が出ていました。友達を見ていると親は本当に子供のために一生懸命だなと思うんです。
きっと私が生まれた時の母もそんな感じで思いをこめて手作りのおひなさまを作ってくれたんだと思うと嬉しくなりますね。それをまた今年も変わらず母が出してくれて、改めて親の愛を感じてしまいました。
ずーっと飾っておきたいおひなさまですが、私も年頃です。早く片付けなくちゃいけませんね。
|
 |