HOME > みのりの日記
みのりの日記
増田みのり
Profile
プロフィール
増田みのり
担当番組:
・高田文夫のラジオビバリー昼ズ
・上柳昌彦 ごごばん!中継レポーター
・インターネットラジオ「Suono Dolce
 Tokyo After 6 水曜日ナビゲーター
・韓流エクスプレス
東京都生まれ。2000年ニッポン放送入社。学生時代にはチアリーダーに所属。さらに元ミス東京・元きものの女王・日本けん玉検定1級というバラエティ豊かな経歴の持ち主。
 
 
diary
3月26日
ただいま午後11時
今日は朝4時に出社して「朝はモリタク!もりだくSUN」「ビバリー昼ズ」そして「ニュースわかんない」の最終回を終えてアナウンサールームのパソコンに向かっています。
今週から新番組が始まり、私のこの日記もパソコンの番組ページからも見られるようになりました。
なのに・・・あまり更新できなくてゴメンナサイ!
今週は朝の新番組、夕方「ニュースわかんない」最終週、さらに取材、レポートと久々に余裕のない生活をしていました。
今、「ニュースわかんない」の涙の打上げが終わったところです。
この一年は番組ではニュースを読んでいるだけでしたが、垣花先輩を間近で見ていて勉強することがたくさんありました。スタッフにも色々教えてもらいました。
恥ずかしい話ですが、私は入社以来外からの中継が多くてスタジオのマイクで喋ることに苦手意識があったんです、それもナントカ克服できました。ニュースもまだまだですが量は読みました。そして何も考えていないように見える(ゴメンナサイ!)垣花さんが誰よりも一生懸命色々な事を考えていたこと、知りました。

だから今新しい番組が始まって本当によかったと思うんです。
(ちょっと真面目に・・・)

今は毎朝2時間半の生放送をできる楽しさを感じています。日々出来ないこと、上手くいかない事イッパイありますがみなさんからメールに励まされながら森永さんと頑張っています。まだまだ始まったばかり、日々微調整していきますので来週も是非おつきあいくださいね!

3月25日
そうですか?
朝のラジオは起きたばかりの皆さんが朝の準備をしながら聴いてくださっていると思うので、一日の始まりは「爽やかに」お伝えしたいと思っています。
「声」で仕事をしているなんていうのは恥ずかしいんですが、やっぱりラジオのアナウンサーは声で色々想像されますよね。
今朝乗ったタクシーのドライバーさんに言われたんです。乗った瞬間に「マスダさんって新しい朝の番組のマスダさんですよね?」
「想像より小さいですねー。もっと大きくて体格が良い方かと思っていました」と。
最近サンクスでビバリー昼ズのお弁当を売っている時にも言われたんですよね。
声を聴くとそういう想像になるんでしょうか。
決して華奢ではありませんが、身長は155センチと小柄な方です。声から想像すると大きいイメージですか?ドスのきいた感じの太い声なんでしょうか??低いんでしょうか??確かに無意識に声を出すとドーンという声かもしれません。
理想としては可愛い声を出してみたいんですが、まあ生まれもっている声ですから、あとは意識ですよね。
とにかく朝は「爽やか」。ここに向かって頑張っていきたいと思っています。あと一日の始まりに「楽しさ」をプラスできればいいのですが・・・。
アナタはどんな私を想像していますか?

3月22日
朝はモリタク!もりだくSUN
一日目が無事!?終わりました。
今週は朝の新番組と夕方の「垣花正のニュースわかんない」の最終週が重なっているので一日に2回森永さんと会うんです。そして森永さんと私は必然的に朝4時出社、午後6時終了ということになるんですね。体力勝負です!
聞いて下さった方いかがでしたか?
もちろんまだまだ未熟なところはもり沢山で、お聞き苦しいところもあると思いますが、私にとって初めての月曜日〜金曜日の帯番組のアシスタント、スタジオに2時間半も入っているなんて楽しくて楽しくて仕方ないといった感じです。今日一日でたくさんのFAX、メールも頂きました。朝から本当にありがとうございます!番組が終わったあと全部読ませていただきました。
今まではどちらかというと私は夕方、夜型だったので、今回朝の時間帯で「はじめまして」という方も多いと思います。今日からどうぞよろしくお願いいたします!!

ここで知っていましたか?
新番組のタイトル「森永卓郎の朝はモリタク!もりだくSUN」の
「もりだくSUN」は耳で聞くと「もり沢山」と聴こえますが、字にしてみるとちょっと上手く「朝の太陽のSUN]とも引っかかっているんですよ!・・・・朝から情報盛り沢山・・・・の番組です。

一口メモでした。
さっ、今日も早く寝ます。
3月21日
いよいよです
今、日曜日の夜7時です。
早くもちょっと興奮気味なのか唇が乾いてきました。
明日から始まる新番組「森永卓郎の朝はモリタク!もりだくSUN」の最終打合わせが終わったところです。森永さんは今日からお台場のホテル生活ということで、先ほど修学旅行のような大きな鞄をもってホテルに向かわれました。平日単身お台場赴任ということですよ。もう12時間後にはいよいよ始まっているんですね。19年続いた中年探偵団のあとという事でプレッシャーもありますが、高嶋さんを簡単に真似できるわけないですから森永さんカラーの新しい番組をこれから試行錯誤しながら皆さんと作っていきたいと思っています!
入社してから初めての仕事には毎回、最高潮に緊張しつづけてきた私ですが今回もまた今までを更新する緊張っぷりです。なにせ始めての月〜金の帯番組のアシスタント、それも中探の時間帯。さらに毎朝3時起きの生活。じっくり朝のリスナーさんと向かいあえるという楽しみもあります。4月から、入社5年目でひとつ大きなモノにチャレンジできる喜びもあります、でも不安もあります。
まあ自分の力以上のことは無理してもできないですから着実に一つ一つできるように・・・ですね。
皆さん番組を聞いて思ったこと、感じたこともどんどん教えてください。
ああ。一体何時に寝ればいいんでしょう??興奮したまま寝られるのかな??
朝6時〜8時半です。是非聞いてください!

3月20日
同窓会
高校を卒業して8年目、初めて4月に同窓会を開くことになりました。大学まで一緒の友達が多かったので何となく同窓会を企画しないまま来てしまったんですよね。
45人が5クラスで225人、名簿を作ってみればこの歳になると結婚して名前が変わってる人も増えてきて人生それぞれという言葉が身に染みます。子供が2人いる友達もいれば、私の様にまだまだ仕事に悪戦苦闘してる人もいますね。そして働いている人も色々な職種がいました。
卒業10周年を盛大にやろうということで、今回は高校の敷地に場所を借りて担任の先生もお呼びして、アットホームに開こうと思っているんです。
今のところ100人以上の出席の返事をもらっています。私もちょこっと幹事としてお手伝いをしてるんです。自分は高校の頃とは全然変わっていないと思いますが、8年ぶりに会うとなるとちょっと緊張しますよね。落ちこぼれ気味だった私は先生方に相変わらずギリギリでもしっかり頑張ってます!と安心して頂きたいなと思っています。
初めての同窓会、今からワクワクしています。