5月21日
|
ほんとぉ??
|
ここ数日7時半、8時の天気予報で時間に余裕がある時は
私の気になったニュースや情報もチョコットお話していこうとしているんですが
昨日のスポーツ新聞に気になる記事があったんです。
番組ではご紹介できなかったのですが、
イギリスの新聞によると
最近スキンヘッドにしたベッカム様のそり落とした髪の毛を、綺麗だからと
奥様のビクトリアさんがつけ毛にして自分の頭に付けているんだそうです。
それらしい写真も載っていてコレと矢印もついていたんですが私には判別できませんでした。
いくら愛しているからって旦那様の髪の毛つけます??
元スパイスガールズのメンバーでファッションリーダーの彼女がやれば
世の中に広がるでしょうか。。
これは不倫のみそぎなのか、愛情表現なのか。。。
ベッカム様も反対はしなかったんでしょうか??
なんだか不思議で本当なのか気になっています。
さっ、いよいよ気がつけば明日はビバリー15周年記念のステージにパーティーです。
今週はかなりイッパイイッパイであまり練習ができなかった歌・・・司会・・・
今頃不安が押し寄せてきました。
その前にこれからビバリー本番です。
台風いつの間にか過ぎていっちゃいましたね!
今はお台場、これぞ台風一過真っ青な空広がっていまーす。
|
 |
5月20日
|
新たな課題
|
毎朝聞いてくださっている方はもうご存知だと思いますが
昨日からモリタクの8時台に「なぞかけ」のコーナーができました!!
なぞかけのパワーに驚きました。
昨日突然番組の中で募集をはじめたら、そこからメールが止まらないんです。
ずーっとなぞかけをコピーしつづけるプリンター、ビックリしました。
みなさんこの忙しい朝に短時間で上手いモノ考えますね。
番組が終わったあと全部読んで勉強させて頂いています。
森永さんも水を得た魚の様に大喜びです。エロじゃないと自信がないとか言っていますが、
朝なのでもちろんエロは禁止です。
それよりも何よりも大変なのは私です!!!
3年くらい前、鶴光師匠の番組のお天気の中継の時に毎回なぞかけをふられていましたが、
その時は答えられなくても時間で切られてしまうので気が楽でした。
でも今回はしっかり私が答えるところがあるんです。
もう逃げられません。。。。
何から考えればいいのか、どうすればおもしろくなるのか、、全くチンプンカンプンです。
2時間半の放送中、ニュースを読みながらもどこか落ち着かないのは
きっとこのなぞかけのプレッシャーに違いありません!(なんて言い訳!?)
これから毎朝、私も頑張ります。
お題発表は8時10分すぎ、そして優秀作品と森永さんのなぞかけはエンディングです。
是非是非アナタも参加してくださいね。
|
 |
5月17日
|
スキミング
|
「スキミング」
私の知らない言葉だったんですが、先日ピンクレディーの未唯さんが
1700万円の被害にあったという報道で一気に知れ渡りましたよね。
スキマーという機械でカードのデータを盗み取ってしまうというもの。
盗んだデータからカードを偽造してお金を下ろされてしまうんです。
今までクレジットカードのデーターがコピーされて詐欺の被害にあうというのは
聞いたことありましたし、クレジットカードを使う時は注意しなくちゃという意識はありました。
でも・・・・キャッシュカードの被害は初めて聞きました。
キャッシュカード、銀行のカードっていつも自分で持って歩いていますし、
誰かに預けるということはないモノですよね。
でも今の時代、キャッシュカードもデーターをコピーされてしまう危険があるそうなんです。
クレジットカードなら限度額があって保険にも入っていますからまだ安心な部分があります。
でもキャッシュカードの場合は自分の全財産がすっかり無くなってしまうこともあるわけです。
誰かに貯金を全て下ろされてしまうなんて、、、、、
朝の番組では弁護士の先生にお話を伺いましたが、まず無くしたりした時は速やかに
届け出ることが一番、他人に預けたりすることももう心配になりますよね。
そして何より、今から10年以上前に作ったキャッシュカードの場合、
データーに口座番号と暗証番号も入っているカードがあるとのことです。
これだとデータを盗まれてしまったら一発アウト!です。
古いカードの方はすぐに新しいものに変えたほうが良いとのことですよ!
そしてカードを使わない方は必要のないカードは作らない!
更にマメに残高をチェックするのも必要ですよね。
まだまだ真相が解明されていない事件ですから
具体的な方法や手口は明らかになっていません。
でも被害にあわないために、まず自己防衛できることからやっていきましょう。
銀行の合併前のカードだから貴重かも!なんて思っていたんですが、その考え
今日から捨てることにします。
|
 |
5月13日
|
DIME
|
我が家のリビングのテーブルの上に見慣れないビジネス誌が・・・
DIMEというビジネス誌をご存知ですか?
今発売中の号に私たち「モリタク」隊が載っているんです。
「ラジオこそ、ビジネスマンの『新』情報源なり!」という特集で。
今までビジネス誌を読む機会はあまりなかったのですがこういう特集はうれしいですよね。
ライターの方がスタジオを見学されて取材を受けたことは覚えていたのですが、
いつ載るのかという情報は伺っていなかったんです。
我が家にあるこの雑誌は父が買ってきました。
通勤電車で隣の人が読んでいた雑誌をふと覗いたところ
森永さんと私の写真が目に入ってビックリしたそうなんです。
産経新聞に似顔絵が毎週載ることがあっても、あまり雑誌には載らない私を
満員電車で見つけた父の気分ってどんな感じなんでしょうか??
それからこれが一体何の雑誌なのか気になって気になって、隣の人がページをめくるたび
横目でチラチラ表紙のタイトルを読み取ろうと頑張った結果、
ようやくDIMEだとわかって買ってきてくれました。
番組の終わった8時半すぎに撮った写真は2人ともやや眠そうな感じが気になりますが
(隣のページがまたパリっと決めた方々の写真なんで余計に引き立ってました)
まるまる1ページ「朝はモリタク!もりだくSUN」について書いてくださっています。
経済アナリストの森永卓郎さんのわかりやすい解説はビジネスマンの朝にピッタリ!
満員電車でちょっとイライラしている時には森永さんのオヤジギャグと私の鋭いつっこみで
笑ってスッキリ!まだ聞いたことがないという方、朝のラジオ聴いてみてくださいね。
DIMEも読んでみてください。
|
 |
5月12日
|
育ちすぎて困るモノ
|
今日のうえやなぎさんの「サプライズ」のテーマは『育ちすぎて困るモノ』。
足が、鼻毛が、耳毛が育ちすぎて。。とたくさんのメールがきていましたが、
私は何を隠そう「尾骨」なんです。
今まで誰にも言えなかったんですが今日初めてカミングアウトしました!
「尾骨」ってみなさん気にしたことあります??
お尻の方の背骨の先、お尻の2つのホッペタの真ん中、
かつてお猿さんだった頃にココにしっぽがあったんだろうなーという所の骨なんですが、
いつの頃からかムズムズし始めて徐々に成長して伸びてきている感じがするんです。
骨の先がとがってきたような、もうまっすぐ伸びたらダメ!というところまできて
痛いなーと思っていたら内側にカーブをし始めたような気もします。
「もしかして類人猿に退化しはじめている?!」
でも今日カミングアウトしてみると、意外にサプライズリスナーにも尾骨が成長している
という方がいました。
番組が終わってモリタク番組ドクターの矢端先生に聞いてみると、
意外にもそういう方はいるとのこと。別に心配することはないそうです。
も〜し気になって痛むようなことがあれば、手術で骨を削ることもできるそうですよ。
人間の体ってすべてに役割があって、うまくできてるなーと思うことが多いんですが
この骨は何のために成長を始めたんでしょうか??
しっぽで何か掴みたくなったのかしら??
猫の手も借りたいほど忙しくなってもまだしっぽもあるから大丈夫よってコト??
せっかく骨が成長して伸びるなら下にじゃなくて上に伸びてほしいのです。
155センチの増田みのり
|
 |