10月13日
|
来週は・・・
|
またやってきます!
来週はなにがなんでもラジオを、
その中でもどうしてもニッポン放送を聞いて頂きたいウィークです☆
お昼の「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」は
〜もっと本音を聞きたい役者さんたち総登場・ビバリー秋の芸術祭〜
今回もなかなかラジオに出ない、本音を聞けない方ばかり。
月曜日は先生も興奮していました緒形挙さん。
火曜日はバラエティーからドラマ・舞台まで八嶋智人さん。
水曜日は国際派!!役所広司さん。
木曜日はちびまるこちゃん実写版で大活躍の女優、清水ミチコさん。
金曜日はこの秋も2本の出演映画が公開になるという大沢たかおさん。
さ・ら・に豪華なプレゼントがビバリーの魅力でもあります。
今回は食欲の秋をマンキツしてください♪
総額15万円相当の高級お肉をプレゼントしますので
来週も是非聞いてくださいね!
そしてそして夜9時からの「THE放送サッカーズ」は、
今週は野球があったのでお休みだったり10分放送だったり
25分放送だったりとイレギュラーなまま迎えてしまうスペシャルウィークですが
パーソナリティーの放送作家さんと日頃から深い深いおつきあいのある
ゲストの方を毎日お迎えします。
まず高須光聖さんの月曜日は、オセロの中島さん。
お仕事からプライベートまで仲が良いそうで恋愛相談にも花が咲くかも!?
火曜日、おちまさとさんの日には
ただいま妹オーディションをやっています、桜塚やっくん。
私も毒舌で斬られるのがコワいけど楽しみ!
石川昭人さんの水曜日は、
ニッポン放送で放送中・目からウロコのますだおかだの岡田さん。
この番組では作家とパーソナリティーの立場が逆になるのでまた違う味がするかも!
木曜日、鈴木おさむさんの日は
先日めちゃいけ学力テストで見事WBCの輝く、おさむさんの言うところのBACA
よゐこの濱口さんです。
なんか10年くらい前のニッポン放送で共につらい時期を乗り越えた
思い出もあるらしいのです。
1時間はアッという間ですが夕飯のときに、夕飯後の団欒の時間に
一人で部屋にいるときでもラジオのスイッチをつけてみてくださいね。
|
 |
10月12日
|
2000年問題
|
今週火曜日のビバリー昼ズで高田先生から
「お前がニッポン放送の2000年問題だ!」と言われてしまいました。
(でもなんだかちょっとオイシイキャッチフレーズ。。。)
そういえばありましたね、コンピューターなどが誤作動を起こしてしまうとか・・・・
確かに私は2000年入社です。会社が誤作動を起こしたんでしょうか。
そんな私が体当たりで取材するコーナー
「増田みのりのべったべた探検隊」は、
くさやを焼いてナレーションを読んだり、おかまさんと男湯に行ったり、
おそばやさんに電話をかけつづけて
警察にはカツ丼しか配達していないのか・・・などなど調べました。
先週は「インド人もびっくり!!」というフレーズがありましたが
それはインド人が驚きやすいからなのか、驚きにくいからなのか?・・・という依頼。
行ってきました。日比谷のカレー屋さん。
お店は全員インドの方。
こそこそとマイクをセットして、まず注文するときにメニューを聞きながら
「ウヮっ!!」と驚かせてみましたが・・・
お店のかたは目を見開いたものの一瞬無言であとちょっと笑って
何もなかったかのように続きのメニューを説明してくれました。
そしてカレーを運んできてくれた方には「うわっ耳が大きくなっちゃった!」と
マギー審司さんばりに大きな耳を出してみたんですが
「しーん」
「surprise?」と聞くと「no surprise」とあっさり言われてしまいました。
ほんの短いインタビューでしたが、お客さんもたくさんいるお店の中では
私一人でこれが精一杯・・・・。
まだまだ修行が必要みたいです。
結論は!
インドの方はあまりビックリされないみたいです。
そして突然ですがいろいろな関係でこのコーナー、今週で最終回となりました。
色々ムチャなテーマをたくさんお寄せ頂きましてありがとうございました。
また再来週からは新しいコーナーが始まります♪
|
 |
10月11日
|
ちょっと嬉しかったコト
|
以前この日記でも書いた「フジサンケイビジネスアイ」という新聞で
7週間に1回、私が記事を書いている『トレンドアイ』というコーナーは
土曜日から水曜日の連載に変わりましたが、まだ私も頑張って書いています。
今日が私の日だったのですが、今回のテーマは≪デジパー≫
モデルのエビちゃん人気でエビちゃんの髪型を真似る人が増え、
この秋は学生・OLを中心にふわゆるヘアーが人気。
美容院も週末ともなるとデジタルパーマの機械がフル回転ということで
どんなパーマなのか、今までとどこが違うのか、、、
これから街にもっとふわゆるヘアーの女性が増えるかもしれませんね・・・
という内容にしたんですが、私もこのデジタルパーマを体験したので
機械につながれている瞬間の写真と仕上がりの自分の写真も載せました。
それが・・今朝のめざましテレビの新聞記事を紹介するコーナーで
取り上げられたのです!!
私は見られなかったのですが、社内や友人達から
「なんだかミノリの写真が出てたよ」と教えてもらいました。
今回は写真が写った!ということではなく
自分で書いた記事が、一応面白いとか目新しいということで
たくさんの新聞に目を通しているめざましテレビのスタッフが選んでくれた、
ということがとても嬉しかったんです。
この『トレンドアイ』、私のほかにはフジサンケイグループ各社の女性が
書いていますが、夕刊フジ・サンスポ・リビング新聞と活字の仕事をしている方が
多いので、文章を書くことに苦手意識を持っている私は
ちょっと引け目を感じていました。
文章は喋り言葉のままですし、題材の選び方や構成はいつも数日悩みます。
でも、、、なんだか自信がついちゃいました!
コレを取り上げてみよう!と思ってくださった方がいたんです。
私が書いているコーナーなんだから、自分が思ったことを思ったまま書いていけば
いいのかな・・・なんて。
ちょっと嬉しくて書いてしまいました。
|
 |
10月10日
|
生放送です!
|
「THE放送サッカーズ」を一週間やってみて・・・
放送作家というお仕事に枠や決まりはないみたいです。
楽しいこと面白いことを考えるけどやり方は色々。
同じ考えの人はいらないわけですから4曜日4様ですね。
私が一緒にお仕事をしてるラジオの作家さんは会議でアイデアを出し、
放送当日の台本原稿を書いて、実際の放送中はスタジオに一緒に入って
読むメールを渡してくれたり、こう話してねと指示をくれたりします。
テレビの作家さんは長い何時間もの会議でアイデアを出し、収録に立ち会うというより
編集したビデオをチェックするのが大きなお仕事のひとつにあるそうです。
一口に作家さんといってもメディアによってもお仕事が変わってくるんですね。
そんな夜9時からの新番組。録音ですか?なんてメールも頂きましたが
いえいえ生放送です。
むしろ作家さん達は毎日ビッチリ会議が入っているので物理的にこの1時間しかない、
という状態でこの番組を入れてもらっているのです。
なので今日のサッカーズ・おちさんも8時半にいらっしゃいました。
なのに・・・・巨人対中日は3対3の均衡状態。
終わり次第すぐに番組ができるようにスタンバイしてました。
でも・・・・決まらない。
待ってる間にヤンピースの東さんまでスタジオ入り。
9時30分、残念ながら今日のサッカーズは休止が決まりました。
中日よ、決めるなら早く決めて〜!!なんて叫んでいたら
延長12回に6点も入れるじゃないですか。終わってみれば圧勝。
やはり強かったのね☆
おちさんもスタンバイしてたのよ!という証拠にポットキャスティングを
録音しました。まだ野球試合中だったので臨場感ある愚痴など聞けます。
来週のブログ大喜利のテーマも発表しています。
ニッポン放送のホームページ、夜のサッカーズのページをのぞいてみて下さい!
「消化不良だよ〜」とつぶやくおちさんの写真も必見です。
ただいま10時45分、ようやく野球中継が終わりました。
中日ファンのみなさんおめでとうございます!
明日、あさってはパリーグ・プレーオフ第2ステージ中継のため
今日と同じく野球中継が終わり次第「サッカーズ」が始まるという予定です。
白熱した試合が楽しみですが、サッカーズもやりたい・・・・。
|
 |
10月 2日
|
秋からスタート!!
|
一ヶ月以上間があいてしまうと・・・・
どんどん足が遠のいてしまうと立ち寄らないお店のように
すっかりご無沙汰してしまいました。この日記。
その間に、紀子さまのご出産特番の中継に
夏休みを頂いて行ったユンソナさんの結婚式、
家族で行ったアンコールワット、白鶴寄席と書きたいことは一杯あったのですが
今週からラジオは衣替えを迎えましたのでそのお話を。
今年は週末のナイターを担当したので野球の結果も気になって
中日・阪神にドキドキしちゃってますが、
今日から始まりました夜9時からの「THE放送サッカーズ」
テレビ・ラジオの番組の企画を考えたり台本を書いている放送作家さんが
日替わりでパーソナリティーを務めるという番組。
私もアシスタントでみなさんの頭脳に触れさせていただきます!
月曜日はバラエティーを中心にレギュラーが17本という 高須光聖さん
火曜日はいろいろなものプロデュースしています おちまさとさん
水曜日はラジオを知り尽くした職人 石川昭人さん
木曜日はブスの瞳に恋してるの原作者 鈴木おさむさん
と、今をときめく方ばかり。
普段は面白い番組を作ってる人が直接オモテに出てきます!
テレビ、芸人さんの裏話、そして作家の生活とは・・・・
またまた構成作家を目指したい人のために!
私は月曜日から木曜日までアシスタントをさせていただきますが
とっても楽しみなんです。
是非ナイターのなくなった夜には「THE放送サッカーズ」
聞いてみてくださいね!
(もちろんセリーグ優勝決定ゲーム、プレーオフ、日本シリーズは
ニッポン放送でも中継しますよ)
|
 |