HOME > みのりの日記
みのりの日記
増田みのり
Profile
プロフィール
増田みのり
担当番組:
・高田文夫のラジオビバリー昼ズ
・上柳昌彦 ごごばん!中継レポーター
・インターネットラジオ「Suono Dolce
 Tokyo After 6 水曜日ナビゲーター
・韓流エクスプレス
東京都生まれ。2000年ニッポン放送入社。学生時代にはチアリーダーに所属。さらに元ミス東京・元きものの女王・日本けん玉検定1級というバラエティ豊かな経歴の持ち主。
 
 
diary
1月 3日
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。

2011年も、どうぞよろしくお願いいたします。
ラジオをたくさん聞いていただけたら嬉しいです。

仕事始めは、このあと3時からの生放送。
いまアナウンサールームでは、
中継から帰ってきたオレンジマンの飯田アナウンサーが
箱根駅伝の選手が通過する日比谷交差点でオレンジマンとして
カメラに見切れようと画策中です。
もうすぐ選手達が戻ってくるところです!
さ、チラッとでも写ることができるでしょうか・・・・・

みなさんにとって、素敵な一年になりますように!!

12月30日
今年もお世話になりました
今日のお昼のニュース、ごごばんの中継で2010年仕事納めです。
今年もたくさんラジオを聞いていただき、本当にありがとうございました。
お便りやメールをお寄せ頂いた方、いつもとても力になっています。
1月1日の日の出特番から始まり、振り返ると今年もよく働いたかな!?

いまから気休めの大掃除をしなくては・・・・と思っています。

年明け2011年は
1月3日の15時から
「ジャパネットたかたプレゼンツ
高田社長とDrコパの風水開運ショッピングスペシャル」でお耳にかかります。
4日は火曜日、
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」の放送初め。
吉例イッセー尾形さんのおめでたいライブからです。

どうぞ良いお年をお迎えください。
12月27日
ありがとうございました
第36回のラジオチャリティーミュージックソンも
たくさんのみなさんの温かいお気持ちに支えられ、
無事に24時間の放送を終えることが出来ました。

本当にありがとうございました!

オードリーのお二人は、金曜日の「笑っていいとも」からのお仕事続きの流れで
イマジンスタジオに飛び込んでくださり、
最後までずっと同じテンションで頑張ってくださいました。
春日さんはそのあともテレビの収録があると打ち上げを飛び出していかれ、
その夜にはいつもの通りオールナイト、、、、、
さすが今年一番テレビに出たコンビ。勢いがあります。

そんなお二人と番組をご一緒できてとても楽しかったです。
曲がかかっている間も、コマーシャル中も、
スタジオ見学に来てくださった方々とコミュニケーションをとり、笑わせてくださり、この24時間、私も春日さんに脇ばっかりみせられていたような気がします(笑)
筑波大学付属視覚特別支援学校の子供たちも、オードリーが大好き♪
みーんなで「トゥース!」をして春日さんに「ちゃんとお風呂に入ってよ〜」と
言っていたり、楽しい会話もたくさん放送に乗りましたよね。
芸人さんの部分と素の優しいお兄さんの部分が両方出ていたのが
とっても心温まるシーンでした。

またゲストの芸人さん達は、オードリーと同期前後の方が多く、
みなさんCM中に「オードリーすごいな」「ここまで来たか」などと声をかけて
仲間同士ワイワイと話している姿もとてもいい光景でした。

深夜に来てくださった、ショーパブ芸人のビトたけしさんは
もうしみじみと「おまえ達、売れてよかったな〜」とおっしゃっていましたし、
バーモント秀樹さんは、その後のゲストだったゆずのお二人とも写真を撮り、
最後に「すごいな、オードリー、また呼んでね。よろしく!」と
帰っていかれました。

素敵な仲間に支えられ、ラジオの前のみなさんに支えられ・・・・・

たくさんお寄せ頂いた募金、メッセージ、
25日の正午現在で5000万円を越えました。
本当に本当にありがとうございました!

募金は来年1月の末まで受け付けております。

聴いて下さった方、
募金にご協力いただいた方、
愛の泉に、移動むつみ荘に足を運んでくださった方、
みなさんの声を聞くと、眠気も疲れも飛びました。
そしてイマジンスタジオに来てくださった方、
目の前でリスナーさんの姿を感じられることがとても力になりました。

入社11年ですが、とても素敵な経験ができました。
実はあんなに意識ハッキリ、喋り続けたまま24時間、いや朝から30時間
起き続けられたのは、恥ずかしながら人生初めてで、
自分の中でも、まだ何かができる!と力も湧きました。


今年もあと数日。
走り抜けましょう!

今夜は吉田拓郎さんと坂崎幸之助さんの「オールナイトニッポンゴールド」の
年末恒例「幸拓歌合戦」のお手伝いをさせて頂いています。
そして明日は「ビバリー」で!
12月18日
あと一週間
スペシャルウィークもたくさんラジオを聞いて頂きまして
本当にありがとうございます♪
うっぷん、、、、今年溜まりに溜まったものは吐き出せましたか?
どんなことも笑い飛ばせれば、笑い飛ばせるようになれれば幸せですね。

2010年もあと2週間となりましたが、
来週は「第36回 ラジオチャリティミュージックソン」です。

いま、オールナイト本番前のオードリーのお二人とご挨拶をさせて頂きました。
今回は「胸張って笑おー」がテーマです。
24時間楽しく過ごしていければ、、、、と思っています。
ちょっとでもお手伝いできるように、私も体調を整えて24時間頑張ります!

今日のサンケイスポーツにも載っていましたが、
今年はあの春日さんのお家、お風呂ナシの6.5畳のむつみ荘が、
ラジオパークに続いて、お部屋の中身丸ごとトラックに積まれて
24時間首都圏を移動することになりました。

オープニング、24日の正午にはむつみ荘が新宿のMOA4番街に移動し、
徳光和夫さんが司会でオープニングセレモニーが行われます。

本拠地、有楽町ニッポン放送のイマジンスタジオも見学ができます。
(24日〜22時まで、25日は7時〜の予定です)

募金にご協力頂いた方にお配りするありがとうステッカーも3種類。
イマジンスタジオ、ニッポン放送1階愛の泉、そしてむつみ荘と
デザインが違いますので、是非ご協力、お気持ち宜しくお願いいたします!

まずは体調管理。
お互い忙しい季節ですが、風邪をひかないように気をつけましょうね。
12月13日
今年もあと19日。
気がつけば今日を入れて、2010年はもう19日しかないんですね。
クリスマスももうすぐですが・・・・・
やりたいこと、やらなくてはいけないこと盛りだくさんですが、

今日からの一週間は、ラジオ界のスペシャルウィークです!

ニッポン放送は一日を通して各番組で
「2010 うっぷん大賞」をお送りします。

ちなみに、うっぷんとは、、、、
外へ出さないで心の中に抑えている怒りや恨み。また、そういう気持ちが積もること。
だそうです。
アナタの心の中に押さえているモノ、積もっているものを
是非吐き出して心の大掃除してしまいましょう!

お昼11時半からの「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」は
ロールケーキに、アシスタントが選ぶグルメセットプレゼントをご用意して
あなたのうっぷんをお待ちしています。
ちなみにゲストは、今日が水谷豊さん、明日が高橋克実さん、水曜日は都はるみさん、
木曜日は清水のミッちゃんとリクエスト、金曜日は大和田獏さんです。

どうぞお付き合いください♪