3月 1日
|
きましたね〜
|
昨日、今日と雨が降っているので落ち着いたものの
週末は、まさか自分がこんなにひどい花粉症なんて!!と驚くほどの状態でした。
くしゃみに、はなみず、頭がボンヤリ。
マスクをすると呼吸は苦しいし、視界はせばまるしイライラ。
デパートでお店の人と話しているときに、思わずくしゃみをすると
鼻からビヨーン。
油断していました。
こーんなにくるとは・・・・。
今年は去年よりも花粉の量が多いと言われていますが早くも実感。
医務室に行くと「もっと早く症状が出る前から薬を飲み始めなきゃ!!」と
言われていました。
花粉症同志のみなさん、
この季節、ともにどうにかこうにか乗り越えましょう。
こんなに雨の日が嬉しいなんて、一年でこの季節だけかもしれません。
|
 |
2月19日
|
日本アカデミー賞
|
いま、生放送が終わりました。
「オールナイトニッポンGOLD 日本アカデミー賞スペシャル」
今日、品川のグランドプリンス新高輪で行われた第34回日本アカデミー賞の模様と
受賞者のインタビューを交えてお送りしました。
私にとって一年でイチバン華やかな場所。
ドレスアップした女優さんたちのオーラがまぶしく、
心ウキウキしてしまうお仕事のひとつです。
リスナーのみなさんの投票で決まる
オールナイトニッポン話題賞は、
俳優さんは「てぃだかんかん」の岡村隆史さん、
作品は「SP野望編」になりました。
たくさんの投票、本当にありがとうございました!!
そして最優秀主演男優は「悪人」の妻夫木聡さん、
最優秀主演女優は「悪人」の深津絵里さん
最優秀作品は「告白」
と「悪人」と「告白」のインパクトが強かった一年でした。
今年はどんな作品が公開されるのでしょうか。
一年映画を観て、次のアカデミー賞で自分の感じたものと受賞作品を
比べてみるというのも楽しいですよね。
ノミネートされた作品と自分が見たものが同じだとなんだか嬉しいものです。
今年もたくさん日本映画、みましょう!!
ラジオブースに来てくださいました
岡村隆史さん、堤真一さん、芦田愛菜ちゃん、笑福亭鶴瓶さん
どうもありがとうございました!!
|
 |
2月 1日
|
ラジオパワー、青春!
|
週末は日曜日に武道館の「セイヤング・オールナイトニッポンコンサート」で
影アナのお仕事をさせて頂きました。
2日目は、さだまさしさんに南こうせつさん、坂崎幸之助さん
カメ&アンコーに吉田照美さんというメンバーでした。
かつての深夜放送パーソナリティーのみなさんのステージに、
熱い声援を送り、一緒に笑って一緒に歌う当時深夜放送を楽しんでいたみなさん。
その当時を知らない私も、トークに歌と贅沢な顔ぶれで楽しませてもらいました。
文化放送とニッポン放送という局を超えてのコラボレーション。
出演者も裏方も司会も影アナも、全部2つの局のスタッフが入っていたんです。
時代もあるんでしょうが、ラジオの力ってありますね。
そしてアーティストのみなさんの話術って本当にスゴイですね。
今週土曜日には、このコンサートの模様を特別番組で
これまた文化放送とニッポン放送で局をまたぎますが時間を続けて、
1日目2日目とダイジェストで放送されます。
行けなかったみなさん、どうぞお楽しみに!!
|
 |
1月18日
|
流行
|
ニュースで、今年もインフルエンザが流行している、
週ごとに患者が増えているとは聞いていましたが、
ついにニッポン放送でもインフルエンザが猛威を振るい始めました。
部署問わず、昨日までみんなでワイワイ飲んでいたのに、
元気だったのに、次の番組の打ち合わせも完璧だったのに・・・・・
「インフルにかかったって!!」
という声があちこちから聞こえてきます。
一度インフルエンザの診断されると、
熱が下がったからすぐ出社というわけにはいきません。
何日かは菌を撒き散らしてしまうのでお休み。
勤務のフォローも大変ですが、自分が倒れてしまうのもコワイ。
もう戦々恐々。
ワクチンはちゃんと打ったけれど、それでもかかってしまうらしいし。
うがいと手洗いでどこまでしのげるか。。。。。
あ、予防にと社内もマスク人口が増えています。
でも・・・・喋る仕事をするにはマスクしたままという訳にはいかないし。
踏ん張り時ですね。
お互い、睡眠と栄養をたっぷりとって乗り切りましょう!!
|
 |
1月 4日
|
ご報告
|
今日のサンスポさんに書いていただき、
今年最初の「ビバリー昼ズ」でお話させていただきましたが、
私、このたび結婚いたしました。
私事で大変恐縮ですが
「ビバリー昼ズ」など、
ラジオではいろいろとフリートークの中で自分のこともお話してきているので
いつもラジオを聞いてくださっている方には、
ちゃんとご報告をしたいと思い
ちょっと大げさな発表になってしまいました。
たくさんのお祝いメッセージ、メールを頂きまして
本当にありがとうございました。
相手の方は、主にテレビでバラエティ番組などを担当している
放送作家の高須光聖さんです。
4年前のナイターオフに放送していた
「THE放送サッカーズ」という番組で
パーソナリティとアシスタントということで知り合い、
これからの人生を共に歩むことになりました。
あの時は、こんな未来があるとは想像すらしていませんでした。
人生って本当に不思議ですね。
これからもニッポン放送のアナウンサーとしてお仕事は変わらず続けてきます。
お仕事と、もうひとつ大切なものを持ったことで
より深みのある喋り手になれるように頑張っていきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|
 |