飯田コージ
1981年12月5日、神奈川県出身。2004年ニッポン放送入社。年齢当てクイズでは必ずプラス20歳上で答えられる。不自然な笑顔が魅力のニッポン放送アナウンサー。
あなたとハッピー
ニッポン放送ケータイ
飯田コージの外はおまかせ!
 
香港競馬通信
12月14日
毎年、香港国際レース開催日は全レース終了後に報道陣とジョッキークラブ幹部による記者懇談会が行われます。
ここではシャンパンで乾杯しつつ、大イベントが終わった高揚感とともに記者の質問に答えるわけですが、今回はとりわけテンションの高い懇談となりました。
というのも、香港国際レース始まって以来の快挙、地元香港調教馬が4つのG1レースすべてを制したからです。
グロリアスフォーエバーが香港カップを制したのを見届けた瞬間、その快挙が現実のものとなりました。
この日、12月9日に沙田競馬場に集まった96388人の観衆は香港カップを含め、ビューティジェネレーションが圧勝で連覇を達成した香港マイル、フランキー・ロー師がその名を轟かせたミスタースタニングの香港スプリント、そして先行抜け出しで口火を切ったエクサルタントの香港ヴァーズを目の当たりにしたわけです。
ジョッキークラブのCEO、ウィンフィールド・エンゲルブレヒト・ブレスゲス氏(通称:EB氏)は、
「夢のような結果で、海外からのトップホースを迎えて国際G1を4連勝とは、香港馬の層の厚さを如実に示した結果だと思う。世界の競走馬に占める割合はたった0.7%の香港調教馬がこれだけG1を獲れたというのは素晴らしい成果だよ!」
と喜びを表現しました。

調教師としてたった2シーズン目のフランキー・ロー師。
実はお父さんは往年の香港のジョッキーだったという競馬一家に育ったそうですが、この日はミスタースタニングの香港スプリントでG1初制覇を遂げたと思ったら、グロリアスフォーエバーの香港カップで早くもG1ダブルを成し遂げました。
この快挙にEB氏は、
「これはジョッキークラブの進化、それも世界平均に伍しているという急速な進化を表しているよね」
と絶賛でした。

日曜の国際レースと並んでこの週の大イベントが水曜にハッピーバレー競馬場で行われたインターナショナルジョッキーズチャンピオンシップ。
今回はシルベストリ・デ・ソウサ騎手が見事に優勝を飾りました。
また、金曜日には国際レースガラディナーが行われ、この中でロンジン・ワールドベストジョッキーアワードの表彰があり、フランキー・デットーリ騎手が今年のワールドベストジョッキーに選ばれました。
「今週は競馬の祭典だったね。それは香港競馬の祭典に留まらず、世界の競馬全体の祭典がここ香港で行われたということだよ」
と、EB氏。続けて、
「今日は4つのG1で世界の競馬関係者の視線を香港に釘付けにできたし、水曜には我々は世界中から綺羅星の如きトップジョッキーたちを迎えてインターナショナルジョッキーズチャンピオンシップを開催することが出来た。かったデ・ソウサ騎手も素晴らしかったね」
と、怒涛の一週間を振り返りました。
もはや世界の競馬カレンダーの中で、芝レースの年末総決算として定着した感のある香港国際レース。
今回は日、英、仏、愛、豪、それにシンガポールから24頭の遠征馬を迎えました。
「今日出走した海外からのトップホースたちを見ると達成感があるよね。21頭のG1馬、レーティング120ポンド以上のトップホースが7頭だよ。日本からは9頭の実力馬が派遣され、香港馬と各レースでしのぎを削ったし、他にも世界各国からトップ調教師が馬を送り込んでくれた。サー・マイケル・スタウト師、エイデン・オブライエン師、アンドレ・ファーブル師といった名伯楽、さらにゴドルフィンやアガ・カーン殿下、ジュドモントファームといった超一流オーナーたちも参加してくれたしね。」
たしかに、今EB氏が挙げたホースマンたちは毎年のようにその名前を目にします。
そして、EB氏をさらに上機嫌にさせたのが、この日集まった観衆の多さ。
去年と比べて2000人以上増えたことに、

「極めてハッピーだね!」
と端的に話しました。南国の香港には珍しく、この日はコートがないと肌寒くて震えてしまうような寒い一日。
その上、雨も降ったり止んだりのぐずついたお天気ながら、地元馬を熱く熱く応援するファンの姿がありました。

10レース制で行われたこの日の売り上げは16億500万香港ドル。
2017年よりもわずかに増加し、レコードを更新しました。
また、海外からの並行発売も2億5800万香港ドルに達しています。
「今年も過去最高の売り上げを更新できたというのは、これもまた大成果だよね。それに、海外の並行発売もレコードを更新したのが大きい。去年に比べて30%の伸びを見せたからね。それに、この数字は日本での並行発売の売り上げ2億1500万香港ドル分が入っていないんだ。それも足し合わせたらすごい金額になる。香港国際レースはまさに世界の競馬ファンのものになるよね」
と、EB氏は実績を誇りました。
また、世界クラスのレースを誘致する秘訣について、
「それは、地元競馬の発展と、イノベーションが求められるよね。これだけの海外売上を立てられるのも我々がワールドプール(共同賭事プール)に投資してきた成果だし、それを支えるテクノロジーは胸を張れるものだよ」
と語りました。
地元の売り上げが減少してしまうとワールドプールの弊害と受け取られかねないため、車の両輪のように2つの売り上げを増加させる必要があるのです。
今のところはそれが上手くいっているので、EB氏としてはご満悦という感じでしょうか。
また、EB氏はロンジンとのパートナーシップに謝意を示しました。
キャセイパシフィック航空から冠提供を引き継いたのが2012年。当初は数年かとも見られていましたが、今やすっかり定着した感があります。
また、クラブのスタッフたちに対しても、このイベントの成功を感謝しました。
さて、ここで生まれたヒーローたちは今後どういった道を歩むのか?注目したいと思います。


 
前のページ 最新のページ 次のページ
 
 
  ニッポン放送トップページ夜の番組ページ
Copyright © 2012 Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.