有楽町の景色もだいぶ変わってきました。
人通りや車通りが以前よりも少なくなり、臨時休業や営業時間短縮のお知らせの紙を貼っているお店も増えてきましたね。
一方で彩り豊かな季節が到来したことも感じます。

ニッポン放送本社前のイチョウの木が芽吹いてきました。



つつじも咲き始め、まんまるとした立派なタンポポの花も足元に。

「頑張らなきゃ」「健康でいなきゃ」「冷静にならなきゃ」・・・気づかないうちに自分にプレッシャーをかけてしまっていることがあります。
生活がガラっと変わり、まだ慣れないことも沢山ありますよね。

先日、メンタルトレーナーの田中ウルヴェ京さんとお話した際に「ふにゃふにゃする時間も必要なんです。」と伺いました。
「ふにゃふにゃする時間」というのは肩の力をふっと抜く時間のことで、ベランダや玄関に出て、外の空気を吸って深呼吸したり、短い時間でもリラックスできる自分の時間を作ることだそうです。
じゃあ自分にとってもの「ふにゃふにゃ時間」って何だろう・・・?
色々試してみようかな。

ニッポン放送の各番組、リモートで出演者の方にご登場頂いたりと試行錯誤をしている真っ最中です。
お聴き苦しい瞬間もあるかもしれませんが、こういう時だからこそ、いつもと変わらず楽しい時間をリスナーのあなたと一緒に過ごしたいと心から思っています。
不安に思っていること、楽しかったこと、自宅での時間をどう過ごしているか・・・メールやツイッターなどで番組にお寄せください。

「ふにゃふにゃ時間」のお供に少しでもなれたら幸いです。
今朝の「飯田浩司のOK!Cozy up!」のエンタメトレンドコーナーで紹介した布マスクの作り方を改めて紹介したいと思います。

〇用意するもの
布、ゴム、ソーイングセット
※布は手ぬぐいやガーゼハンカチなどの生地が比較的良いかもしれません。

①布を横42センチ、縦を18センチに切ります。(お子さんの場合は横35センチくらい)


②半分に折ります


③真ん中についた折れ目に沿って、上と下を折ります


④3分の1に折り畳みます



⑤両側、端から1センチくらいあけて縦に縫い、ゴムを通します
(ゴムの長さは個人差があると思いますが、私は24センチくらいの長さにしています)


⑥完成!

様々なサイトやYoutubeでマスクの作り方が紹介されています。
色々参考にしつつ、簡易的なつくり方を番組でお伝えしました。

企業によっては勤務の際にマスク着用が義務付けられているとも聞きます。
周囲に飛沫を飛ばさないエチケットとしてのマスク。
この布マスクは、手ぬぐいやガーゼハンカチなど、お家にあるもので作ることが出来ますので・・・参考になれば!

手洗い、良く寝て、食べて・・・元気に過ごしましょう^^

ニッポン放送トップページへ  オールナイトニッポントップページへ