木曜日は、
矢野口駅「福寿庵」から蘭花さんと一緒にお送りしました!
この日のハッピー付け句が「教えちゃいます 社会のルール」ということで、蘭花さんに一句詠んで頂きました。
「挨拶と 笑顔があれば うまくいく 教えちゃいます 社会のルール」
蘭花さんは元気に思い切り笑われる方なので、お話をしていてずっと笑顔がたえず楽しい中継になりました♪
お互いラーメンが大好きだったりと共通点も多く、中継が繋がっていないところでも意気投合しました!!
中継コーナーでは、中継現場近くの梨園で働いてらっしゃる方からお話を伺いました。
稲城は梨が有名で、
今は梨のお花が咲く時期ですが8月下旬になると収穫するそうで、
お話を伺いながらまだまだ先ではありますが梨の季節が待ち遠しくなりました^^


月曜日は、南武・中野島「中野島キリスト教会」から野村未奈さんと一緒にお送りします。
矢野口駅「福寿庵」から蘭花さんと一緒にお送りしました!
この日のハッピー付け句が「教えちゃいます 社会のルール」ということで、蘭花さんに一句詠んで頂きました。
「挨拶と 笑顔があれば うまくいく 教えちゃいます 社会のルール」
蘭花さんは元気に思い切り笑われる方なので、お話をしていてずっと笑顔がたえず楽しい中継になりました♪
お互いラーメンが大好きだったりと共通点も多く、中継が繋がっていないところでも意気投合しました!!
中継コーナーでは、中継現場近くの梨園で働いてらっしゃる方からお話を伺いました。
稲城は梨が有名で、
今は梨のお花が咲く時期ですが8月下旬になると収穫するそうで、
お話を伺いながらまだまだ先ではありますが梨の季節が待ち遠しくなりました^^


月曜日は、南武・中野島「中野島キリスト教会」から野村未奈さんと一緒にお送りします。
水曜日は、
南武線・稲城長沼駅「芦川商事株式会社」からエドアルドさんと一緒にお送りしました!
この日のエドアルドさんのファッションは、耳あてにマフラー、そしてジャケット姿だったのですが・・・
「暑い!!」とすぐに防寒グッツをしまっていました^^
それくらい日差しの強いお天気でした。
中継場所だった「稲城長沼駅」ですが、以前エドアルドさんはこの近くに住んでいたことがあったそうで、
歌手を目指してお勤めをされていた頃を過ごしていた場所だったのだとか。
その時に、お世話になっていたというラーメン屋さんの奥さまが中継コーナーに来てくださいました!
エドアルドさんが歌手の夢に向かって頑張っていす姿を間近で見ていて、応援していたからこそ、
デビューが決まった時はご主人と一緒に泣きながら喜んだのだそうです。
中継現場にはラーメン屋さんの奥さまだけではなく、お店のお客さんも駆けつけてくださり、エドアルドさんへ花束のプレゼントもありました。
エドアルドさんも目を潤ませながら「胸いっぱいです。頑張ります!!」とおっしゃっていました。
心温まる感動の再会でした。

南武線・稲城長沼駅「芦川商事株式会社」からエドアルドさんと一緒にお送りしました!
この日のエドアルドさんのファッションは、耳あてにマフラー、そしてジャケット姿だったのですが・・・
「暑い!!」とすぐに防寒グッツをしまっていました^^
それくらい日差しの強いお天気でした。
中継場所だった「稲城長沼駅」ですが、以前エドアルドさんはこの近くに住んでいたことがあったそうで、
歌手を目指してお勤めをされていた頃を過ごしていた場所だったのだとか。
その時に、お世話になっていたというラーメン屋さんの奥さまが中継コーナーに来てくださいました!
エドアルドさんが歌手の夢に向かって頑張っていす姿を間近で見ていて、応援していたからこそ、
デビューが決まった時はご主人と一緒に泣きながら喜んだのだそうです。
中継現場にはラーメン屋さんの奥さまだけではなく、お店のお客さんも駆けつけてくださり、エドアルドさんへ花束のプレゼントもありました。
エドアルドさんも目を潤ませながら「胸いっぱいです。頑張ります!!」とおっしゃっていました。
心温まる感動の再会でした。

火曜日は、
南多摩駅・普門禅庵からベイビー・ブーの皆さんと一緒にお送りしました。
月曜日に入社式や入学式があったという方が多かったんじゃないかと思います。
有楽町では、先輩らしき社員さんに連れられて黒いスーツを着た新入社員の方々が緊張した面持ちでランチに行く様子が見られました^^
自分が新入社員だった頃を思い出しますね!
ベイビー・ブーではチェリーさんとケンさんが遅く加入したそうで、
お二人とも最初の頃は常に敬語、他のメンバーに対しても「さん」付けをしていたのだとか。
それもいつのまにか打ち解けてきて、今ではまろやかなグループになっているとおっしゃっていました♪
中継現場には、明後日に新入生に向けて部活動紹介をするという・・・中学3年生の芸術部副部長さんからお話を伺いました。
私の頃も部活動紹介ありましたね。
新入生を体育館に集めて、それぞれの部活動が部活紹介とパフォーマンスをする・・・
きっと新入生の皆さんはウキウキしているのだと思いますが、先輩側からするとドキドキなんですよね!!
副部長さんも、緊張しているようでした。
新入生の皆さん、新しい学校生活を満喫してくださいね^^♪
南多摩駅・普門禅庵からベイビー・ブーの皆さんと一緒にお送りしました。
月曜日に入社式や入学式があったという方が多かったんじゃないかと思います。
有楽町では、先輩らしき社員さんに連れられて黒いスーツを着た新入社員の方々が緊張した面持ちでランチに行く様子が見られました^^
自分が新入社員だった頃を思い出しますね!
ベイビー・ブーではチェリーさんとケンさんが遅く加入したそうで、
お二人とも最初の頃は常に敬語、他のメンバーに対しても「さん」付けをしていたのだとか。
それもいつのまにか打ち解けてきて、今ではまろやかなグループになっているとおっしゃっていました♪
中継現場には、明後日に新入生に向けて部活動紹介をするという・・・中学3年生の芸術部副部長さんからお話を伺いました。
私の頃も部活動紹介ありましたね。
新入生を体育館に集めて、それぞれの部活動が部活紹介とパフォーマンスをする・・・
きっと新入生の皆さんはウキウキしているのだと思いますが、先輩側からするとドキドキなんですよね!!
副部長さんも、緊張しているようでした。
新入生の皆さん、新しい学校生活を満喫してくださいね^^♪
