10月から、
毎週土曜日夕方17:50~18:00に放送している
「チャレンジドアスリートサタデータイム 三菱電機 車椅子バスケットボールスピリッツ」を担当しています!


10月10日から17日にかけて、アジア・オセアニア地域の王者を決める
アジア・オセアニア選手権が開催されました。

およそ一週間ほとんど毎日取材へ行ったのですが、「車椅子バスケ」の試合を生で観たのは初めてでした。
車椅子同士が激しくぶつかり合い、時には転倒もしながら繰り広げられる熱い試合には圧倒されました!





3mほどの高さのゴールまでボールを放るなんて!?
車椅子ってあんなにスピードが出るんだ・・・・・などなど
驚くことが沢山ありました。


アジア・オセアニア選手権の振り返りを中心に番組をお送りしてきましたが、
先日7日の放送では、番組初ゲスト!
男子日本代表の千脇貢選手をお迎えしました。

千脇選手が所属する「千葉ホークス」の練習場、千葉市障害者スポーツセンター・レクリエーションセンターへ伺い、練習前の貴重な時間を頂いてインタビューしてきました!



千脇選手自身のお話を中心に前回の放送ではお届けしたのですが、
印象的だったのはチーム練習の入るまでの自主練習期間のお話でした。

21歳くらいの時に車椅子バスケを始めて「千葉ホークス」に入りましたが、
チーム練習に加わるまでにおよそ半年間、自主練習の毎日だったそうです。
それまでサッカーやラグビーをやっていたことはあったそうですが、バスケットボールは初心者だったために
まずはルールを覚えていくことから始まり・・・
そして、おととし32歳で初めて日本代表に選ばれました。


インタビューの最中に「緊張してますよ!」とはにかみながら話されていた時の表情が、
試合中の真剣な顔とはまた違って、印象的でした。
かく言う私も緊張していたのですが・・・・


次回の放送でも、千脇選手のインタビューの模様をたっぷりお届けします!!
番組ホームページも是非チェックしてみてください。

今日の中継場所は、東急池上線・蒲田駅「御園神社」さんでした!

蒲田駅の近くには、「サンライズ 蒲田」という大きなアーケード商店街がありました。
お昼ごろに行ってみると、人通りも多く活気がありました。



クリスマスシーズンになると飾りつけも行われるそうで、
これから段々とクリスマスらしい雰囲気に変わっていくんですね!


東急池上線の旅初日の今日は、50人以上の方にお集まり頂きました!
お足元の悪い中、ありがとうございました。

雨に濡れた落ち葉が踏む度にクシャッと鳴る音に趣を感じましたが、やっぱり晴れて欲しいですね。



御園神社の方から千歳飴を頂き、写真を撮りました!
もうまもなく七五三ですね。


明日は、東急池上線・蓮沼駅「妙成寺」さんにお邪魔します!

今日の中継場所は、京急本線・品川駅「高輪神社」さんでした!


つい最近のことなのですが、
朝早い時間に会社へ向かう途中に改札を通ろうとしたら、何度タッチしても開きませんでした。
「この改札壊れているのかなぁ・・・」と思いながら、手元を確認してみると
握っていたのは『社員証』だったんです。

通勤・通学される方で混雑している品川駅の様子を見て、ふとその日のことを思い出しました。
もし同じことをしたら、沢山の人にご迷惑をおかけしてしまいますね・・


京急本線の旅最終日の今日は、40人以上の方にお集まり頂きました!
雲が広がり日差しのないお天気でしたが、雨が降ることはなく無事にフィナーレを迎えました。

京急本線の中継先にお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!!



(今日のクイズが美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」だったので、今日の服は全身真っ赤でした)


明日の中継場所は、東急池上線・蒲田駅「御園神社」さんです。
東急池上線の旅も、よろしくお願いします!

ニッポン放送トップページへ  オールナイトニッポントップページへ