観戦してからちょっと時間が空いてしまったのですが、
今月9日・10日の二日間にわたって、さいたま市記念総合体育館で開催された「第6回 関東カップ車椅子バスケットボール大会」を観に行ってきました!!

この大会は、来月5月3日~5日に行われる「日本選手権大会」の前哨戦。
それぞれのチームにとって、関東カップは日本選手権に向けての調整を確認する大会でもあるそうです。
男子12チーム、女子4チームが出場。
海外からは、韓国ソウル市代表(男子)「Soeul WBT」も参加しました。


男子決勝は、埼玉ライオンズ対ソウル市WBT
第3Qでは41-35とライオンズがリードしていたのですが、第4Qで57-49・・ソウル市WBTが逆転優勝しました。
決勝の様子です!


(白のユニフォームが埼玉ライオンズ、黒のユニフォームがソウル市WBTです。)
両チームとも、点をとったらとり返すという接線で、ぶつかり合いの激しい試合でした。
男子は、
優勝:ソウル市WBT 準優勝:埼玉ライオンズ 3位:ワールドBBCでした。
女子は、大阪の強豪チーム・カクテルが優勝しました。
私は両日とも観戦に行ったのですが、客席には地元の方が多くいらっしゃっていて、シュートが入るたびに拍手がおこったり・・盛り上がりました^^
さて、来月5月3日~5日には千駄ヶ谷の東京体育館で日本選手権大会が開催されます!!
★「内閣総理大臣杯争奪 第44回日本車椅子バスケットボール選手権大会」
「生で車椅子バスケの試合を観てみたい!」という方、行ってみてはいかがでしょうか♪
今月9日・10日の二日間にわたって、さいたま市記念総合体育館で開催された「第6回 関東カップ車椅子バスケットボール大会」を観に行ってきました!!

この大会は、来月5月3日~5日に行われる「日本選手権大会」の前哨戦。
それぞれのチームにとって、関東カップは日本選手権に向けての調整を確認する大会でもあるそうです。
男子12チーム、女子4チームが出場。
海外からは、韓国ソウル市代表(男子)「Soeul WBT」も参加しました。


男子決勝は、埼玉ライオンズ対ソウル市WBT
第3Qでは41-35とライオンズがリードしていたのですが、第4Qで57-49・・ソウル市WBTが逆転優勝しました。
決勝の様子です!


(白のユニフォームが埼玉ライオンズ、黒のユニフォームがソウル市WBTです。)
両チームとも、点をとったらとり返すという接線で、ぶつかり合いの激しい試合でした。
男子は、
優勝:ソウル市WBT 準優勝:埼玉ライオンズ 3位:ワールドBBCでした。
女子は、大阪の強豪チーム・カクテルが優勝しました。
私は両日とも観戦に行ったのですが、客席には地元の方が多くいらっしゃっていて、シュートが入るたびに拍手がおこったり・・盛り上がりました^^
さて、来月5月3日~5日には千駄ヶ谷の東京体育館で日本選手権大会が開催されます!!
★「内閣総理大臣杯争奪 第44回日本車椅子バスケットボール選手権大会」
「生で車椅子バスケの試合を観てみたい!」という方、行ってみてはいかがでしょうか♪