昨日に引き続き、歌手の徳永ゆうきさんと一緒に
南武線・鹿島田駅「浄蓮寺」さんからお送りしました!!
徳永ゆうきさんは2日連続で出演だったのですが、今日は駅の発車メロディの話で盛り上がりました^^
なんでも、駅メロを聴きながら眠ることもあるんだとか!
一番好きなのは、新宿駅の中央線快速高尾方面行きとのことで、実際にそのメロディを歌って頂いたところ・・・・
徳永製こぶし入りの駅メロを聴くことができました♪

今日は祝日ということもあり、ご家族で来てくださった方が多かったです。
お猿さんの帽子を被った3歳の男の子とお話してみると、
「どんぐりころころ」のお歌が得意ということだったので、徳永さんとさっそくデュエット♪
垣花アナウンサーもお話していましたが、
お子さんが一生懸命歌う声には、大人がどう頑張っても出せない響きがあるんですよね。
マイクに緊張したみたいでしたが、大きな声で歌う姿に思わずキュンとしちゃいました^^
100人以上の皆さんにお越し頂いたので、合唱した「少年時代」は大迫力でした♪

明日は、平間駅「法田寺」さんに坂本梨紗さんが登場。
杜このみさんをお迎えして、「アンコ椿は恋の花」を合唱します!
南武線・鹿島田駅「浄蓮寺」さんからお送りしました!!
徳永ゆうきさんは2日連続で出演だったのですが、今日は駅の発車メロディの話で盛り上がりました^^
なんでも、駅メロを聴きながら眠ることもあるんだとか!
一番好きなのは、新宿駅の中央線快速高尾方面行きとのことで、実際にそのメロディを歌って頂いたところ・・・・
徳永製こぶし入りの駅メロを聴くことができました♪

今日は祝日ということもあり、ご家族で来てくださった方が多かったです。
お猿さんの帽子を被った3歳の男の子とお話してみると、
「どんぐりころころ」のお歌が得意ということだったので、徳永さんとさっそくデュエット♪
垣花アナウンサーもお話していましたが、
お子さんが一生懸命歌う声には、大人がどう頑張っても出せない響きがあるんですよね。
マイクに緊張したみたいでしたが、大きな声で歌う姿に思わずキュンとしちゃいました^^
100人以上の皆さんにお越し頂いたので、合唱した「少年時代」は大迫力でした♪

明日は、平間駅「法田寺」さんに坂本梨紗さんが登場。
杜このみさんをお迎えして、「アンコ椿は恋の花」を合唱します!