今年に入って初めての
『チャレンジドアスリートサタデータイム 三菱電機 車椅子バスケットボールスピリッツ』は、
今日の17:50~18:00放送です!!
去年12月19日・26日の放送では、
12月9日~13日にかけて行われた男子日本代表の焼津合宿の取材の模様をお届けしました。

焼津市総合体育館で公開練習と選手激励会、囲み取材がありました。
体育館に入ってみると、観客席にはお客さんがいっぱい!
ご家族で、学生同士で来ている方が多かったです。
客席の最前列で、身を乗り出してコートを見つめる小学生の男の子たちがいました。
声をかけてみると、
「腕の力だけでシュートしていてすごい!」と
目を輝かせながら話してくれました。
公開試合中、シュートが決まると客席からは拍手や声があがったりと良い雰囲気でした。
その下のコートでは、ガシャン、ガシャンという車椅子同士がぶつかり合う音が聞こえ、
激しい練習試合が繰り広げられていました。
その後は、中野焼津市長と市内のミニバスに所属する学生さんたちによる激励会が行われました。

さあ、いよいよ囲み取材!
よくテレビなどで映し出されていることがありますが、選手や監督を取材の記者やカメラマンがグルッと囲んで質疑応答をする時間です。
私が初めて囲み取材に行ったのは、アジア・オセアニア選手権の時でした。
その時はまだこの番組も始まったばかりで、他の記者の方の質問を聞くだけで精いっぱい・・
今回は、自然と聞いてみたいことが出てきたのでインタビューしてみました。
その時の様子は、番組ホームページにも詳しく書いているのでチェックしてみてください!!
今年も
『チャレンジドアスリートサタデータイム 三菱電機 車椅子バスケットボールスピリッツ』を
よろしくお願いします。
『チャレンジドアスリートサタデータイム 三菱電機 車椅子バスケットボールスピリッツ』は、
今日の17:50~18:00放送です!!
去年12月19日・26日の放送では、
12月9日~13日にかけて行われた男子日本代表の焼津合宿の取材の模様をお届けしました。

焼津市総合体育館で公開練習と選手激励会、囲み取材がありました。
体育館に入ってみると、観客席にはお客さんがいっぱい!
ご家族で、学生同士で来ている方が多かったです。
客席の最前列で、身を乗り出してコートを見つめる小学生の男の子たちがいました。
声をかけてみると、
「腕の力だけでシュートしていてすごい!」と
目を輝かせながら話してくれました。
公開試合中、シュートが決まると客席からは拍手や声があがったりと良い雰囲気でした。
その下のコートでは、ガシャン、ガシャンという車椅子同士がぶつかり合う音が聞こえ、
激しい練習試合が繰り広げられていました。
その後は、中野焼津市長と市内のミニバスに所属する学生さんたちによる激励会が行われました。

さあ、いよいよ囲み取材!
よくテレビなどで映し出されていることがありますが、選手や監督を取材の記者やカメラマンがグルッと囲んで質疑応答をする時間です。
私が初めて囲み取材に行ったのは、アジア・オセアニア選手権の時でした。
その時はまだこの番組も始まったばかりで、他の記者の方の質問を聞くだけで精いっぱい・・
今回は、自然と聞いてみたいことが出てきたのでインタビューしてみました。
その時の様子は、番組ホームページにも詳しく書いているのでチェックしてみてください!!
今年も
『チャレンジドアスリートサタデータイム 三菱電機 車椅子バスケットボールスピリッツ』を
よろしくお願いします。