今年はアメリカ国立公園が制定され100周年の記念の年。
今月ご紹介するのは、アメリカ驚異の大自然「グランドサークル」。
ユタ州とアリゾナ州の境界にある巨大な人造湖レイクパウエルを中心に、半径230km
の円を描くと日本では見られない絶景が集まります。
世界遺産グランドキャニオンをはじめ、選りすぐりの7つの絶景をゆったり効率の良い周り方でご案内します。
■ クリスマスマーケットとは…?
クリスマスマーケットについては
先週の記事でご案内したため、
そちらをご覧ください!
■ 中欧で最もお洒落で洗練された街ウィーン
ハプスブルク家のお膝元、音楽の都ウィーンは
中欧の中で最も華やかで洗練された街でしょう。
世界遺産シェーンブルン宮殿前での
クリスマスマーケットだけでなく
街にはいくつかのマーケットが立ちます。
もちろんクリスマスマーケットだけでなく、
観光やカフェ巡り、音楽鑑賞など様々な魅力がある街です。
ツアーでは世界遺産のウィーン歴史地区観光で
豪華絢爛ハプスブルグ家の夏の離宮・世界遺産の
シェーンブルン宮殿をはじめ、欠かすことのできない王宮、
オペラ座、といった歴史地区を日本人ガイドと共に観光!
シェーンブルン宮殿では宮殿前の
クリスマスマーケットにもご案内します。
さらにクリスマスプレゼントをご用意!
以下二つの中かお選び頂けます!
A:クリスマスマーケット名物、シナモン等の香辛料を
入れて温めたホットワインクーポン。
飲んだ後のクリスマスマグカップは
お土産にお持ち帰りして頂けます!
B:ウィーンの伝統的なお菓子「ザッハトルテ」。
元祖 5 つ星ホテル『ザッハー』のオリジナルトルテを
お試しサイズでプレゼント!
■一度訪れた人がまた訪れたくなる中世の街並みプラハ
プラハの街は建築美術館と呼ばれ、
歴史地区は世界遺産に指定されています。
小高い丘に建つプラハ城、触ると幸運が訪れる
聖人像があるカレル橋、中世の天文時計で有名な
旧市街広場など見どころもたくさんあります。
ツアーではそういった観光スポットへ
日本人ガイドと共に訪れるだけでなく、
旧市街広場のクリスマスマーケットにもご案内いたします!
■ チェコで一番可愛らしい街チェスキー・クルムロフ
旧市街全体が世界遺産に指定されている
チェスキー・クルムロフには、壁にだまし絵が施された
パステルカラーの可愛らしい建物や写真スポットがたくさん!
小道を散策しながらどこを切り取っても
絵になる街で思い出の一枚を撮ってはいかがでしょう?
■ 「エルべ川のフィレンツェ」美しき古都ドレスデン
ドレスデンのクリスマスマーケットは今年582回目を迎え、
世界最古のクリスマスマ ーケットといわれています。
最古の所以はずっと同じ場所で582回も開催されているから!
このマーケットの魅力はエルツ地方の木彫りの人形や
オーナメントと呼ばれる伝統的な装飾品などを売る
お店が多いこと!
クリスマスらしいものが買いたい方にもお勧めです!
★プラハ・ウィーン・ドレスデン、
クリスマス満喫6日間について詳しくはコチラで★
http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-KPV0016-XM
★ネイティブアメリカン伝統の味『ナバホタコス』
◇アメリカに多数存在する
ネイティブアメリカンの部族の中の一つ、ナバホ族。
ナバホ族は自治区を持っていて、
モニュメントバレーにはその自治区があるんです。
そんな彼らの伝統料理が『ナバホタコス』
揚げパンの上に豆やチーズ、レタスやトマトなどを載せた
絶品料理ナバホタコスはふわふわもちもちな食感です!
モニュメントバレー観光中にランチで召し上がります!
★ナバホタコスだけじゃない!名物料理を含む12回の食事付!
◇ナバホタコス以外にもアメリカらしいステーキやビュッフェ、
魚料理などもお楽しみいただけます!
名物料理を含む計12回のお食事を是非ご賞味ください!
★アメリカ大自然グランドサークル8日間について詳しくはこちらで★
http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-ALA0009-A
今週は『アメリカと私』というテーマで、
ラジオの前のアナタから送っていただいたメールを
紹介させていただきました!
学生時代に友人6人でロサンゼルスに
旅行にいったRN:アオバさん。
ドライブの途中でレストランに寄った際、
チップをどれくらい渡せばいいのか分からず、
みんなで適当に出し合ってテーブルの上に置いてみたところ
それを見てウエイトレスさんが
満面の笑みで見てきていたそうで、
「ちょっとこれ多すぎるんじゃないの?」と、
その半分の額にして店を出たそうです。
その後ウエイトレスさんがどのような表情をしているのか
とても気になったのが旅の思い出になったのだとか!
先日、旦那さんと一緒にキッチン周りを
リメイクしたというRN:ライチさん。
ライチさんはフレンチカントリー風に
したかったそうなのですが、
旦那さんから「どうしても」とお願いされて、
アメリカ風にすることに。
カウンターにレンガ調の壁紙、
冷蔵庫には白黒チェックのシールを、
さらにアメリカっぽいステッカーをあちこちに貼り、
カウンターの真ん中には映画『トップガン』の
トム・クルーズの写真を置いてみたところ、
もはや「アメリカ風」がなんなのか
よく分からなくなってしまったそうです。
★アメリカ大自然グランドサークル8日間について詳しくはこちらで★
http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-ALA0009-A