今年はアメリカ国立公園が制定され100周年の記念の年。
今月ご紹介するのは、アメリカ驚異の大自然「グランドサークル」。
ユタ州とアリゾナ州の境界にある巨大な人造湖レイクパウエルを中心に、半径230km の円を描くと日本では見られない絶景が集まります。
世界遺産グランドキャニオンをはじめ、選りすぐりの7つの絶景をゆったり効率の良い周り方でご案内します。


  • 紹介ツアー
  • 観光スポット
  • グルメ紹介
  • メール紹介
  • 【添乗員同行 アメリカ大自然 グランドサークル 8日間】
    2016.09.02

    ◎ツアーポイント

    ★ポイント①

    ◇神秘の「グランドサークル」の中から7つの絶景へ!
     10月出発計4回、11月出発以降
     計5回の朝日・夕日・星空観賞にもご案内!

     世界遺産グランドキャニオン、モニュメントバレー、
     アンテロープキャニオン、セドナなど、
     神秘の「グランドサークル」の中から7つの絶景にご案内!

     「グランドサークル」とはアメリカ西部の
     代表的な8つの国立公園と
     無数の自然・文化公園が集中するエリア。
     気が遠くなるほどの年月をかけて地球
     が生み出した世界的に珍しい地形があり、
     大自然という言葉では言い表せないような
     地球の姿に出会えます!

     世界遺産グランドキャニオンでは朝日観賞
     (11月出発以降はさらに夕日観賞)、
     モニュメントバレーでは朝日・星空観賞、
     セドナは夕日観賞(10月出発以降は星空観賞)も
     お楽しみください。
     (※天候等によりご覧いただけない場合がございます。)

    GrandCanyon_C_XanterraParks&Resorts
    アメリカを代表する世界自然遺産
    グランドキャニオン

    Horse Shoe Bend (C)KO (4)
    深さ300mを超える馬蹄型の谷間
    ホースシューベント

    PH14UTBC017©AmazingPhoto.us-150596
    光を受け美しい色彩に輝く尖塔群
    ブライスキャニオン

    アンテロープキャニオン_AZAC017@AmazingPhoto.us
    風雨が創り上げた流線を描く渓谷
    アンテロープキャニオン

    ★ポイント②

    ◇全出発日モニュメントバレーに宿泊!
     まるで西部劇の世界の滞在をお楽しみください。

     夜は満点の星空、朝は神秘的な朝日に照らされる
     「アメリカの原風景」をお部屋の
     バルコニーからお楽しみいただけます。
     (※天候等によりご覧いただけない場合がございます。)
     例えば世界的映画監督・ジョン・フォード監督の
     映画撮影のために建てられたホテル、
     『グールディングスロッジ』では、
     景観を壊さないよう、
     岩肌に張り付くようなデザインのロッジで、
     夜になるとバルコニーから
     満天の星空を眺めることができます。
     敷地内には映画に関する小物などが
     展示されている博物館もあります。

    Monument Valley2(C)KO

    ★ポイント③

    ◇アリゾナの秘境セドナに宿泊、
     夕日観賞へ!10月出発以降は星空観賞にご案内!

     パワースポットの宝庫として、
     ここ数年で人気を集めるスピリチュアルな街「セドナ」。
     当ツアーではセドナに宿泊、9月までは夕日観賞へ。
     10月以降は星空観賞にご案内。
     さらに宿泊ホテル近くにあるスヌーピーが
     寝そべっているように見える
     スヌーピーロックへのトレイルへ、
     朝の自由散策をお楽しみください。

    セドナ

    ★ポイント④

    ◇【11月~3月出発限定】ラスベガスでは
     デラックスクラスホテル「モンテカルロ」に滞在
     フランスの高級リゾート地モナコを
     イメージした宮殿風の白亜のホテル。
     スリップ通りにあるのでショッピングや
     ナイトライフを楽しむに最適な立地です。

    ★ポイント⑤

    ◇伝統の味ナバホタコスなどの名物料理を含む12回の食事付!

     揚げたパンの上に生野菜とチーズをのせた
     ネイティブアメリカン伝統の料理「ナバホタコス」や、
     アメリカらしいステーキや
     ビュッフェなどのお食事をご用意いたします。

    K- ナバホタコ

    ★アメリカ大自然グランドサークル8日間について詳しくはこちらで★
    http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-ALA0009-A

  • 【添乗員同行 ドイツクリスマス紀行 6日間】
    2016.08.12

    ■クリスマスマーケットとは…?
     キリストの誕生を祝うクリスマス(12月25日)と 
     その前の4週間の準備期間(待降節=アドヴェント)に
     ドイツや中欧を始め、ヨーロッパ各国、
     各都市で開催されるものです。
     クリスマス関連の小物やグッズ、
     冬にぴったりの体の温まる
     グリューワイン(ホットワイン)や、
     ドイツのクリスマスにかかせないデザート・シュトーレン、
     熱々のソーセージなどを販売する露店が立ち並びます。
     その1つ1つのお店が、
     個性を活かした飾り付けやイルミネーションで
     ライトアップされ、寒いドイツの冬に、
     暖かくてやさしく美しい情景が広がります。
     実際に多くの人達がそれを目当てに集まり、
     都市によっては巨大なツリーや
     華やかな屋根飾りが来る人の目を驚かせ、楽しませます。

    IMG8113

    グリューワイン

    グリューワインを飲みながら

    4 差し替えローテンブルク クリスマス

    ハッシュポテト

    フラムクーヘン

    7 差し替え ニュルンベルク クリスマス

    ★ハイデルベルクの街とクリスマスマーケット各自散策
     ドイツ最古の大学があるため学生たちで活気がありつつも
     ハイデルベルク城とバロックの街並みが雰囲気のよい
     ハイデルベルクのマーケットをお楽しみください。

    A ハイデルベルク クリスマス

    A ハイデルベルク クリスマス2

    ★ニュルンベルクの街とクリスマスマ-ケット
     中世さながらの雰囲気が素晴らしい、
     世界で最も有名なクリスマスマーケット。
     聖母教会前のマルクト広場には150ほどの屋台が並び、
     名物のニュルンベルガーソーセージや、
     ニュルンベルクオリジナルの
     レープ・クーヘン(蜂蜜とスパイス入りのクッキー)等が人気。
     オモチャなどを扱う子供用のマーケットも充実しています!
     まるで中世の都市に迷い込んだかのような魅力あふれる
     クリスマスマーケットをお楽しみください!

    B ニュルンベルク クリスマス1

    B ニュルンベルク クリスマス2

    ★ローテンブルクのクリスマスマ-ケット
     「中世の宝石箱」と呼ばれる城壁に囲まれた街、
     ローテンブルクのクリスマスマーケットは、
     750年以上の歴史がある木組みの街並みや
     クリスマスマーケットに輝くライトが、
     昔ながらのマルクト広場や市庁舎などを包み、
     他では味わえない、
     暖かみのある独特の雰囲気をお楽しみいただけます。

    ローテンブルク

    オーナメント

    ★世界遺産ケルン大聖堂とクリスマスマーケット
     世界遺産『ケルン大聖堂』は完成までに632年を要し、
     ゴシック建築の最高峰とも言われます。
     堂々とそびえ立つ荘厳な姿は美しく圧巻です。
     大聖堂の横で開かれるクリスマスマーケットでは、
     小人をモチーフにした工芸品などの屋台が並びます。
     雰囲気満点のクリスマスマーケットをお楽しみください。

    Stitched Panorama

    ★フランクフルトのクリスマスマーケット
     ケルンから世界遺産・ライン川沿いを
     ドライブしながら移動し、フランクフルトへ。
     フランクフルトでは同じホテルに3連泊の滞在となるので、
     荷造りの負担も少なく、
     ゆとりある旅をお楽しみいただけます!
     また、ホテルはメインのマーケット開催場所
     レーマー広場へも公共交通機関でアクセス便利なので、
     自由時間にお楽しみください。

    フランクフルトのクリスマス

    ★ドイツクリスマス紀行6日間について詳しくはコチラで★
    http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-KFF0060-XM

  • 【添乗員同行 アメリカ大自然 グランドサークル 8日間】
    2016.09.16

    ★ネイティブアメリカン伝統の味『ナバホタコス』

    ◇アメリカに多数存在する
     ネイティブアメリカンの部族の中の一つ、ナバホ族。
     ナバホ族は自治区を持っていて、
     モニュメントバレーにはその自治区があるんです。
     そんな彼らの伝統料理が『ナバホタコス』
     揚げパンの上に豆やチーズ、レタスやトマトなどを載せた
     絶品料理ナバホタコスはふわふわもちもちな食感です!
     モニュメントバレー観光中にランチで召し上がります!

    k-%e3%83%8a%e3%83%90%e3%83%9b%e3%82%bf%e3%82%b3

    ★ナバホタコスだけじゃない!名物料理を含む12回の食事付!

    ◇ナバホタコス以外にもアメリカらしいステーキやビュッフェ、
     魚料理などもお楽しみいただけます!
     名物料理を含む計12回のお食事を是非ご賞味ください!

    ★アメリカ大自然グランドサークル8日間について詳しくはこちらで★
    http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-ALA0009-A

  • 【添乗員同行 アメリカ大自然 グランドサークル 8日間】
    2016.09.30

    今週は『アメリカと私』というテーマで、
    ラジオの前のアナタから送っていただいたメールを
    紹介させていただきました!

    《エピソード①》

    学生時代に友人6人でロサンゼルスに
    旅行にいったRN:アオバさん。
    ドライブの途中でレストランに寄った際、
    チップをどれくらい渡せばいいのか分からず、
    みんなで適当に出し合ってテーブルの上に置いてみたところ
    それを見てウエイトレスさんが
    満面の笑みで見てきていたそうで、
    「ちょっとこれ多すぎるんじゃないの?」と、
    その半分の額にして店を出たそうです。
    その後ウエイトレスさんがどのような表情をしているのか
    とても気になったのが旅の思い出になったのだとか!

    《エピソード②》

    先日、旦那さんと一緒にキッチン周りを
    リメイクしたというRN:ライチさん。
    ライチさんはフレンチカントリー風に
    したかったそうなのですが、
    旦那さんから「どうしても」とお願いされて、
    アメリカ風にすることに。
    カウンターにレンガ調の壁紙、
    冷蔵庫には白黒チェックのシールを、
    さらにアメリカっぽいステッカーをあちこちに貼り、
    カウンターの真ん中には映画『トップガン』の
    トム・クルーズの写真を置いてみたところ、
    もはや「アメリカ風」がなんなのか
    よく分からなくなってしまったそうです。

    ★アメリカ大自然グランドサークル8日間について詳しくはこちらで★
    http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-ALA0009-A