今年はアメリカ国立公園が制定され100周年の記念の年。
今月ご紹介するのは、アメリカ驚異の大自然「グランドサークル」。
ユタ州とアリゾナ州の境界にある巨大な人造湖レイクパウエルを中心に、半径230km
の円を描くと日本では見られない絶景が集まります。
世界遺産グランドキャニオンをはじめ、選りすぐりの7つの絶景をゆったり効率の良い周り方でご案内します。
■青の洞窟
カプリ島の洞窟に出現する〝神秘の青〟
カプリ島はかつてのローマ皇帝にも愛された歴史ある
南イタリア屈指のリゾート地です。
中でも観光の目玉『青の洞窟』はボートに乗り、
小さな入り口から洞窟に入ります。
そこに広がる〝神秘的な青色〟に輝く海の色は、
言葉に出来ないほどの感動を味わえます。
海の状態で見れるかどうかは時の運。
鑑賞確立が上がるこれからの時期がオススメです。
■バチカン美術館・システィーナ礼拝堂
バチカン市国にあるバチカン美術館・システィーナ礼拝堂。
バチカン美術館には貴重な歴代教皇達が集めた、
膨大なコレクションが並びます。
中でも必見なのはシスティーナ礼拝堂。
現在でもローマ法王を選ぶコンクラーベで利用される
神聖な礼拝堂の天井には、ミケランンジェロの傑作
『最後の審判』が描かれています。
私語が厳禁で厳かな雰囲気の中、
天才が遺した圧巻の傑作は、
是非現地でご堪能いただきたい名画です。
★こちらの観光を含むツアーの詳しい情報はこちらから★
「H.I.S.impresso 添乗員同行の旅特集ページ」
★ネイティブアメリカン伝統の味『ナバホタコス』
◇アメリカに多数存在する
ネイティブアメリカンの部族の中の一つ、ナバホ族。
ナバホ族は自治区を持っていて、
モニュメントバレーにはその自治区があるんです。
そんな彼らの伝統料理が『ナバホタコス』
揚げパンの上に豆やチーズ、レタスやトマトなどを載せた
絶品料理ナバホタコスはふわふわもちもちな食感です!
モニュメントバレー観光中にランチで召し上がります!
★ナバホタコスだけじゃない!名物料理を含む12回の食事付!
◇ナバホタコス以外にもアメリカらしいステーキやビュッフェ、
魚料理などもお楽しみいただけます!
名物料理を含む計12回のお食事を是非ご賞味ください!
★アメリカ大自然グランドサークル8日間について詳しくはこちらで★
http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-ALA0009-A
今週は『アメリカと私』というテーマで、
ラジオの前のアナタから送っていただいたメールを
紹介させていただきました!
学生時代に友人6人でロサンゼルスに
旅行にいったRN:アオバさん。
ドライブの途中でレストランに寄った際、
チップをどれくらい渡せばいいのか分からず、
みんなで適当に出し合ってテーブルの上に置いてみたところ
それを見てウエイトレスさんが
満面の笑みで見てきていたそうで、
「ちょっとこれ多すぎるんじゃないの?」と、
その半分の額にして店を出たそうです。
その後ウエイトレスさんがどのような表情をしているのか
とても気になったのが旅の思い出になったのだとか!
先日、旦那さんと一緒にキッチン周りを
リメイクしたというRN:ライチさん。
ライチさんはフレンチカントリー風に
したかったそうなのですが、
旦那さんから「どうしても」とお願いされて、
アメリカ風にすることに。
カウンターにレンガ調の壁紙、
冷蔵庫には白黒チェックのシールを、
さらにアメリカっぽいステッカーをあちこちに貼り、
カウンターの真ん中には映画『トップガン』の
トム・クルーズの写真を置いてみたところ、
もはや「アメリカ風」がなんなのか
よく分からなくなってしまったそうです。
★アメリカ大自然グランドサークル8日間について詳しくはこちらで★
http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-ALA0009-A