フライドチキンと竜田揚げは唐揚げと違う?

By -  公開:  更新:

フライドチキンと竜田揚げは唐揚げと違う?

『フライドチキン』と『竜田揚げ』と『唐揚げ』の違いは?

唐揚げとフライドチキンの違い

まずは『鶏の唐揚げと、フライドチキンの違い』です。
『フライドチキン』を辞書で調べると『下味をつけた小麦粉を鶏肉にまぶして、油で揚げたもの。鶏肉の唐揚げ』とあります。
こう聴きますと『唐揚げ』も『フライドチキン』も同じものだと解釈出来ますが、調理の仕方の違いを挙げる方もいらっしゃいます。

調理法が違う

それによりますと『唐揚げ』は“肉自体に下味をしみこませて、衣をつけて揚げる”のに対して、『フライドチキン』は“肉自体には味付けをしないで、揚げる前・または揚げた後に衣に味付けをする”というものです。

『唐揚げ』が中まで味が染み込んでいるのに対して、『フライドチキン』は、衣の部分にだけ味が付いているという分け方です。
さらに『フライドチキン』の場合、味付けが洋風になっている・・という意見もあるそうです。

唐揚げと竜田揚げの違い

使う粉が違う

続いて『竜田(たつた)揚げ』です。
辞書で調べますと『醤油とミリンで下味をつけた鶏肉や魚に、片栗粉をまぶして油で揚げたもの』とあります。『唐揚げ』に使われる粉が『小麦粉』と『片栗粉』に対して『竜田揚げ』の場合、『片栗粉』だけです。

語源は奈良の竜田川

『竜田揚げ』の語源ですが、奈良県を流れる長さ15キロほどの川『竜田川(たつたがわ)』だそうです。
竜田川は古くから、紅葉の名所として知られています。
『百人一首』では“紅葉の季節に、川の一面が真っ赤な葉で埋め尽くされる景色の素晴らしさ”が詠まれています。

『竜田揚げ』はお肉を揚げた時の色が、赤っぽくて紅葉の色にも似ていることから、その名が付いたとされています。

『手羽先』は?

名古屋名物に『手羽先』がありますが、これは基本的に唐揚げにした手羽先にタレを塗って、塩コショウやゴマなどを後から振り掛けたものです。

(2017/9/20放送分より)

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「高嶋ひでたけのあさラジ!」内)
※ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top