千葉駅「万葉弁当」(720円)~成田空港40年・E259系「成田エクスプレス」活躍中!

By -  公開:  更新:

【ライター望月の駅弁膝栗毛】

E259系 特急 成田エクスプレス 総武本線 物井 佐倉

E259系・特急「成田エクスプレス」、総武本線・物井~佐倉間

昭和53(1978)年5月に成田空港が開港してから、今年で40年となりました。
当初は京成電鉄のスカイライナーが空港アクセスを一手に担いましたが、今の成田空港駅が開業した平成3(1991)年からは、JRの「成田エクスプレス」も運行を開始。
平成21(2009)年以降は、二代目のE259系電車がその任を担っています。
田園風景の中を、白地に赤い“日の丸電車”が走り抜ける様子は、日本らしくてイイですね。

万葉弁当

万葉弁当

海外からの乗客が多い「成田エクスプレス」。
列車は朝夕の一部列車を除き、千葉駅を通過してしまいますが、地理的には、ある意味“世界に一番近い駅弁”とも言えそうなのが、千葉駅の駅弁です。
今回は、「株式会社リエイ 万葉軒千葉工場」が製造する千葉駅弁の中から「万葉弁当」(720円)をご紹介。
自社の社名を冠した、日本の駅弁らしい幕の内弁当です。

万葉弁当

万葉弁当

【お品書き】
・白飯
・鮪照り焼き
・えびフライ
・鶏唐揚げ
・鶏肉団子
・ウィンナー
・あさり串
・かまぼこ
・煮物(筍、人参)
・昆布巻
・しば漬け
・ピーナッツ味噌

万葉弁当

万葉弁当

万葉弁当

万葉弁当

幕の内弁当の「楽しみ方」のポイントは、2つあります。
1つは、幕の内“三種の神器”である焼魚、蒲鉾、玉子焼の確認。
もう1つは、ご当地性らしいおかずのチェックです。
「万葉弁当」では、特に焼魚にマグロが使われ、外房らしさをアピール。
一方でアサリの串もおかずに入っているのが、内房らしさを感じさせます。
さらに八街に代表されるピーナッツ味噌の存在が、千葉ならではの幕の内を決定づけます。
実は侮ることが出来ない、駅弁各社の「幕の内弁当」なのです。

E217系 快速列車 総武本線 佐倉 物井

E217系・快速列車、総武本線・佐倉~物井間

「成田エクスプレス」と共に、JRの成田空港アクセスを担うのが、E217系の快速列車です。
最も遠い駅では、横須賀線・久里浜から、成田空港まで直通運転しています。
この春から特急との誤乗防止のため、愛称がなくなりましたが、今も毎時1~2本運行。
青春18きっぷのシーズンなどは、快速を利用し、LCC(格安航空会社)の便と組み合わせて、“ワープ”という使い方も出来そう。
引き続き、リーズナブルな旅の強い味方となっています。

連載情報

ライター望月の駅弁膝栗毛

「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!

著者:望月崇史
昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。
駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/

Page top