今日のゲストは、スリランカ出身の社会学者 にしゃんたさんが登場。
8時台のニュースコーナーでは、コチラの話題を紹介。
①京都の観光地がシャッター街に
②コロナ国内死者1万人に
【9時に夢中】
日本初の都市型ロープウェー「YOKOHAMA AIR CABIN」に取材に行った熊谷アナウンサーが魅力をたっぷりと紹介しました!
先週22日・木曜日に横浜・みなとみらいでオープンした日本初の都市型ロープウェー「YOKOHAMA AIR CABIN」。
実はこのプレオープンに、熊谷アナウンサーが取材に行ってきました!
この桜木町駅と赤レンガ倉庫などがある新港地区(片道約630メートル)を結ぶもので、キャッチフレーズは『空中散歩』。横浜の空をひっきりなしにゴンドラが行き交っていて丸いロープウェーがいくつも浮かんでいるような光景は近未来的!
そこで、熊谷アナウンサーがぜひ見てほしい!というポイントを3つご紹介!
①「地上40メートル!上から見る横浜に感動!」
ロープウェーはかなり広々としていて、窓ガラスも大きく、360度横浜の景色が見渡せる。
垣花:高ぇ〜!怖いじゃない!
熊谷:それがグググって40メートルまで上がっていって、ちょっと怖い。ただ乗っている間はほとんど揺れませんので。
垣花:いや〜怖いと思うなぁ。上がっている間はガタガタって揺れるの?
熊谷:そうですね。一緒に乗った人は「うわ!」って声をあげちゃうぐらい大興奮してました。少し怖がりつつ、喜びつつという感じですね。
②「歩いて10分!乗って5分!だけど乗る価値アリ!」
熊谷:ロープウェーに乗る時間はたった5分。そして料金は片道大人1000円、子ども(3歳~小学生)500円。桜木町駅から赤レンガ倉庫までは歩いても10分くらいの距離。乗るのはもったいない…と思うかもしれませんが、上空40メートルから見下ろす横浜は絶景!1000円払う価値アリ!
垣花:これは公共交通機関って考えたら高いけど、アトラクションって考えたらいいですね。
熊谷:あと夜にはライトアップして虹色になるんですよ。
垣花:カップルとかここでキスするんだろうなぁ
熊谷:まぁちょっと分かりませんけど(笑)
③「感染対策もバッチリ対応!」
熊谷:8人乗りですが今はコロナ禍ということで今は、1グループ1キャビン。定員を最大4人で運行しています。さらに、空気の自然循環による換気システムが搭載していて、二酸化炭素濃度をモニタリングして換気状況を常にチェック。そして、すべてのキャビンを「ナノプライドコート」と呼ばれる抗ウイルス加工を行っています。
垣花:素晴らしいですね!
熊谷:また、なかがとても広くて、バリアフリーにも対応しています。
★営業時間は朝10時~夜の10時までで、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて、当面は午後8時までの営業だそうです。
★外出自粛で、なかなか今すぐ遊びに…ということは難しいですが、コロナ禍が落ち着いた際には、行ってみてはいかがでしょうか?
2023.06.06
6月5日(月)ホラー映画の巨匠!清水崇監督
「呪怨」シリーズや「恐怖の村」シリーズを作った、清水崇監督生登場! ...
2023.05.29
【タニタのコーナー🎶】毎週恒例の体組成計測定します!
垣花さんが毎週月曜日に体組成計を計ります。 きょうもタニタの体組成計で計測します 前回の体重は、(92.4)キロ。 果たして今日の体組成計はいかがでしょうか? ...
2023.05.27
【ハッピーダービー!】軍資金10万円!垣花正の予想は・・・?
28(日)に行われる「日本ダービー」 垣花アナの予想を発表します! 当初、日曜日の朝と予告していましたが…珍しく早めに決定したので発表します!!!!! 配当金が...
2023.05.25
5月25日(木)「リーゼント刑事」こと秋山博康さん
中瀬さんのお気に入りリーゼント刑事こと、秋山博康さん生登場! ...
2023.05.25
5月24日(水)パース・ナクンさん登場!
6月24日の「ハッピー大感謝祭」にも出演していただく、パース・ナクンさん生登場! あのモリタクベストをかっこよく着こなしてくれました!さすがです。 ...